ノンセクション1パスタソース投稿キャンペーンエスビー食品の人気カテゴリーの1つ、パスタソースをより沢山の方に楽しんでいただきたいという想いで「パスタソース投稿キャンペーン」の開催が決定しました2025年5月28日(水)締切パスタソースセット
ノンセクション0三浦市制施行70周年記念「学校給食レシピコンテスト」三浦市制70周年を記念し、三浦市誇る郷土の特産品である「大根」または「キャベツ」を使用した学校給食のレシピを広く市民に募集します。2025年6月30日(月)締切協賛品子ども
ノンセクション0広島文化学園短期大学 第27回お弁当献立コンテストコンテストの趣旨 1997 年から始めたお弁当配食サービスは、栄養バランスを考えた弁当献立を学生達が調理し、社会福祉協議会や民生委員の方たちと協力して、地域のひとり暮らし高齢者にお届けしています。“ふれあい型”食事サービスとして、大変喜ばれ、楽しみにされています。高校生の皆さんにも、この輪に加わっていただきたいという思いから、1999年より高校生を対象にお弁当献立を募集しています。入賞された作品は、配食サービスの献立やカード作りの参考にさせていただきます。 第20回目より引き続き、本学が産学連携協定を結んでいる株式会社フレスタ様にご後援いただき実施いたします。2025年8月29日(金)締切10,000円分の図書カード
ノンセクションAI0第8回ご当地タニタごはんコンテスト全国の郷土料理を「タニタが考える健康的な食事の目安」に基づき現代風にアレンジし、安全・安心かつ健康的な「食」のソリューションとしてリ・クリエイト。郷土料理の継承とともに、新しい地域の特産品として広く認知・普及させ、地域の活性化に結び付ける。「日本を丸ごと食する」をテーマにこれまでにない日本の食文化に触れてもらうきっかけとして当企画を立ち上げました。2025年9月7日(日)締切 50万円
ノンセクション0エビフェア!in いわた~えび丸ごと夢の料理コンテスト2025~昨年12月、磐田市内にバナメイエビの陸上養殖国内最大級の施設が完成したことをきっかけに、磐田市を「陸上養殖エビの一大産地」として盛り上げようという取り組みが始まりました。その一環として、今回「エビフェア!inいわた」の開催が決まり、「いわたエビ活実行委員会」も発足。地域振興はもちろん、子どもたちへの食育を推進するためにも、町を挙げて今回のコンテストを推し進めています。2025年7月20日(日)締切NTTグリーン&フード株式会社の豪華海老賞品郵送限定子ども
ノンセクションAI0福井市 エコレシピコンテスト目 的:食を通じた、環境を意識するきっかけ作りとして、家庭における食品ロスの削減やごみ減量、もしくは省エネ調理につながるエコレシピの募集。 2025年8月31日(日)締切10,000円相当
ノンセクションAI2第14回 チー1グランプリチーズ普及協議会(東京・千代田区、佐藤雅俊会長)と日本輸入チーズ普及協会(東京・千代田区、内田宏己会長)が共催する「チーズフェスタ」では、今年もチーズメニューの普及を目的とするレシピコンテスト「チー1 グランプリ」を開催させていただきます。 お陰様をもちまして、今年で14回目を迎える運びとなり、昨年は1,371作品と多くのご応募(過去2番目の応募数)をいただきました。幅広い年齢層の方々からの、様々な種類のチーズを使用した素晴らしいレシピが増え続けております。2025年9月17日(水)締切5万円WEB応募可
ノンセクション0令和7年度第3回全国高校生冷凍めん料理コンクールほっこり温かく、つるっと冷たく、ひとりでも、みんなでも手軽気軽に食べられる冷凍めん。 現代のフードスタイルにマッチした冷凍めんは様々な場面で食べられています。 冷凍めんと地域特産の食材を合わせたり、伝統料理にアレンジして高校生の感性と工夫で新たな冷凍めん料理を作ってください。 だれもが喜ぶ手軽でおいしい冷凍めん料理のアイデアレシピをお待ちしています!2026年1月23日(金)締切賞状・教育奨学金5万円
ノンセクション3我が家のむすびゴハンコンテスト発売以来、「美味しいご飯が炊ける!」と大好評の“アサヒ釜 むすび”。 皆様からは「こんなご飯を作りました!」という嬉しいお声をたくさん頂戴しています。 そこで、むすびを使った「我が家のむすびゴハン」の絶品レシピを大募集! 優秀作品は、キッチン通信や公式サイトで発表いたします。ふるってご応募ください!2025年6月30日(月)締切おこめ券3万円分