【話題沸騰】ナゾ解き&朗読音声で読解力が身につく! 『おはなし推理ドリル スペシャルナレーションつき』が発売!
発売前からSNSで話題沸騰! 花江夏樹、鬼頭明里、岡本信彦、伊瀬茉莉也がおはなしを朗読! スマホやタブレットから音声が聞ける。小学4~6年生の夏休みの国語学習にぴったり!
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、『おはなし推理ドリル 科学事件ファイル 小学4~6年 スペシャルナレーションつき』『おはなし推理ドリル 歴史事件ファイル 小学4~6年 スペシャルナレーションつき』を2025年8月7日(木)に全国の書店・ネット書店で発売しました。
◆事件のナゾにせまりながら、文章読解のトレーニングができる新感覚ドリル!

『おはなし推理ドリル』シリーズは、事件についてのおはなしを読み、文章の中から手がかりを見つけて、事件の真相を推理する、小学4~6年生向けの文章読解ドリルのシリーズです。創刊10年目を迎え、シリーズ累計30万部を突破し※1 、多くの小学生に支持されてきました。この夏、シリーズの中でも人気の高い『科学事件ファイル』『歴史事件ファイル』の2冊に、超豪華声優の朗読音声がついたスペシャルバージョンが登場します。
科学の知識が身につく16の事件のおはなしを収録した『科学事件ファイル』のナレーションは、花江夏樹さんと伊瀬茉莉也さんが担当。歴史にまつわる16の事件のおはなしを収録した『歴史事件ファイル』のナレーションは、鬼頭明里さんと岡本信彦さんが担当しています。臨場感あふれる音声は、スマートフォンやタブレットで紙面の二次元コードを読み取ると聞くことができます。
朗読音声を聞くことは、楽しいだけでなく、脳科学において学習効果も高いといわれています。音声を聞くことで想像力が活性化し※2 、さらに、文字を読みながら音声を聞くことでその効果は増す※3という調査結果もあります。
おはなしを聞いて・読んで、事件の真相や犯人を楽しく推理し、読解力を身につけましょう。
※1 『おはなし推理ドリル』シリーズ計6点の累計発行部数(2025年6月現在)
※2 The Association for Information Science and Technology(情報科学技術協会)『An experimental comparison on reading comprehension effect of visual, audio and dual channels』より
※3 板倉徹『ラジオは脳にきく』(東洋経済新報社)より
◆発売前からSNSで話題沸騰! 超豪華ナレーションが聞ける動画も公開中
当シリーズは、2025年6月に予約受付を開始すると、SNSで早くも話題に。「子どもといっしょに楽しみたい!」「ゲーム感覚で読解力が身につくなんて最高!」「声優のみなさんのボイスを聞いて勉強ができるなんてお得すぎる!」などの声が寄せられました。朗読音声を一部お聞きいただける動画も公開中です。ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=4qdS-buEYwM
【シリーズの特長】
●楽しくナゾ解きができる!
『科学事件ファイル』には、科学の知識が身につく16の事件のおはなしを、『歴史事件ファイル』には、歴史にまつわる16の事件のおはなしを収録しています。おはなしを読み、事件の真相や犯人を推理しましょう。

▲「宇宙人は、だれだ!?」(ナレーション:花江夏樹)宇宙ステーションの乗組員のケン、ピエール、リンは、宇宙空間に突然現れたまばゆい光に飲みこまれてしまった。どうやらそれはUFOの光で、しかも三人のうち一人は宇宙人とすりかわってしまったようで…!? 三人の証言から、誰が宇宙人かを見破ることはできるのか?

▲「ピラミッドののろい」(ナレーション:鬼頭明里)ショウタは、古代文明の研究をしている祖父と、エジプトに旅行に来た。ピラミッドの内部を見学する二人は、一枚の紙切れを見つけた。そこには「ピラミッドに入った者は、王ののろいを受けてしまう」と書かれていて…!? 二人は本当にのろわれてしまうのか?
●読解力がどんどん身につく!
一つの事件ファイルは、原則「事件編」(2ページ)と「推理編」(2ページ)の順に進みます。文章の中から推理の根拠を見つけ、問題を解くことで、読解力がみるみる伸びます。

▲問題を解いて、事件の内容を整理しよう。問われた内容が、事件のナゾを解く手がかりとなっていることも…。

▲解き終わったら、巻末の「解答とアドバイス」で答え合わせをしよう。事件のその後のお話や、科学・歴史の知識の補足的な説明も入っているから、読みごたえはバツグンだ。
●音声学習で想像力が育つ!
『科学事件ファイル』には、花江夏樹さん&伊瀬茉莉也さん、『歴史事件ファイル』には、鬼頭明里さん&岡本信彦さんの朗読音声がついています。物語の情景を想像する力につながります。

▲紙面右下の二次元コードをスマホやタブレットで読み取ると、各おはなしの朗読音声を聞くことができる。
【声優プロフィール】
●『おはなし推理ドリル 科学事件ファイル 小学4~6年 スペシャルナレーションつき』
■花江 夏樹(はなえ なつき)<代表作>
『鬼滅の刃』竈門炭治郎
『東京喰種トーキョーグール』金木研 ほか

■伊瀬 茉莉也(いせ まりや)<代表作>
『HUNTER×HUNTER(第2作)』キルア=ゾルディック
『約束のネバーランド』レイ ほか
●『おはなし推理ドリル 歴史事件ファイル 小学4~6年 スペシャルナレーションつき』

■鬼頭 明里(きとう あかり)<代表作>
『鬼滅の刃』竈門禰󠄀豆子
『地縛少年花子くん』八尋寧々 ほか

■岡本 信彦(おかもと のぶひこ)<代表作>
『僕のヒーローアカデミア』爆豪勝己
『葬送のフリーレン』ヒンメル ほか
[商品概要]
■『おはなし推理ドリル 科学事件ファイル 小学4~6年 スペシャルナレーションつき』
■『おはなし推理ドリル 歴史事件ファイル 小学4~6年 スペシャルナレーションつき』
価格:各1,210円(税込)
発売日:2025年8月7日
判型:B5判(257×183mm)/各80ページ
電子版:あり
ISBN:科学事件…978-4-05-306221-5/歴史事件…978-4-05-306222-2
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1130622100 (科学事件)
https://hon.gakken.jp/book/1130622200 (歴史事件)
▽本書のご購入はコチラから▽
●『おはなし推理ドリル 科学事件ファイル 小学4~6年 スペシャルナレーションつき』
・Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4053062217/
・楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18278458/
●『おはなし推理ドリル 歴史事件ファイル 小学4~6年 スペシャルナレーションつき』
・Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4053062225/
・楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18278459/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ