公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

北海道ニセコ町の魅力を映像×音楽で発信!「ニセコ町グリーンシーズン観光動画コンテスト 2025 with ミニケストラ」を今年も開催

ミニケストラ株式会社
~「もっとみんなに伝えたい!ニセコ町の夏の魅力」をテーマに、Minichestra の音楽に乗せて、まだ見ぬニセコ町の魅力に出会う動画コンテスト、今年も開催!~

ミニケストラ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小田原 大)が運営する小編成プロフェッショナル・オーケストラチーム『Minichestra(ミニケストラ)』は、株式会社ニセコリゾート観光協会(北海道虻田郡ニセコ町、代表取締役:下田 伸一) と今年もタイアップし、2024年度に引き続き「ニセコ町グリーンシーズン観光動画コンテスト 2025 with ミニケストラ」を2025年8月1日~12月31日の期間に開催します。



あなたの思う“とっておきのニセコ町”を、Minichestraの音楽にのせて、動画で届けよう。


冬だけでなく一年を通して観光客が訪れる通年型国際リゾートを目指し、ニセコ町のグリーンシーズン活性化に向けた一層の魅力発信強化を目指します。


応募サイトはこちら


【本コンテスト3つのポイント】
1. テーマは「あなたの視点で映し出す、とっておきの夏のニセコ町」
壮大な自然やアクティビティはもちろん、お気に入りのカフェのメニューや地元の人との交流、日常の何気ない瞬間まで、あなたが心を動かされたグリーンシーズンのニセコ町を自由な発想で映像に。過去の旅行で撮影した動画も歓迎します。

2. あなたの映像を、プロのオーケストラの音楽で彩る
本コンテストの大きな魅力は、国内外で活躍する Minichestra が特別に制作したオリジナル楽曲を含めて、あなたの作品の情景音楽として使用できること。プロのサウンドが、映像に深い感動と物語を与えます。

3. SNS用のショート動画から短編作品まで応募可能
縦型動画にもフィットする 30 秒の短いクリップから、ストーリーをじっくりと描く3分の作品まで、表現スタイルに合わせて長さを自由に選べます。



春は羊蹄山からの雪解け水でさらにスリル満点のラフティング体験


【開催の背景】

北海道の道央地域西部に位置するニセコ町は、人口およそ 5,000 人の農業と観光のまちです。東は羊蹄山、北はニセコアンヌプリなどの山々に囲まれ、中央には清流日本一の尻別川が流れるなど豊かな自然環境に恵まれ、田畑や牧場が広がる農村風景も残っています。また、世界有数の“パウダースノーの聖地”として知られ、冬季は世界中から多くの観光客が訪れます。



雄大なニセコアンヌプリを背景に、黄色い橋がニセコ町の夏空に映える絶景が魅力


「ニセコ町の魅力は、冬だけじゃない」

スキーリゾートとして発展したことから”冬の観光地”としてのイメージが強いニセコ町ですが、その魅力は冬だけではありません。春から夏にかけては芽吹く新緑、秋は燃えるような紅葉が山々を彩り、大自然の中では登山やトレッキング、ラフティング、カヌー、マウンテンバイク、乗馬、熱気球などのアクティビティが体験できるほか“農業のまち”ならではの野菜・果物収穫体験や豊かな地元食材を使った料理、そして豊富な泉質の温泉など、多種多彩な楽しみ方があり、実は春夏秋を勧める地元の人やニセコ町ファンも多いほど、知る人ぞ知る魅力にあふれています。

そして記念すべき2回目として、その輪をさらに広げるため、皆様が主役となる「ニセコ町グリーンシーズン観光動画コンテスト 2025 with ミニケストラ」を開催します。“あなたの映像” と “Minichestra の音楽” で、まだ誰も知らないニセコ町の物語を紡いでみませんか。


■募集作品のテーマは、「もっとみんなに伝えたい!ニセコ町の夏の魅力」
ニセコ町のグリーンシーズン(4月~11月)の魅力を発掘する動画コンテストに、あなたも参加しませんか?30 秒から 3 分の動画で、ニセコ町の自然、景色、アクティビティ、過ごし方など、独自の視点で捉えた魅力を伝えてください。

プロ、アマ、個人、グループおよび居住地や国籍を問わず、中学生以上の方ならどなたでも応募可能です。応募作品はニセコ町内の観光関係者による審査の上、部門ごとに最優秀賞、優秀賞、特別賞を選出し、入賞者には賞金を贈呈します。また、入賞作品はニセコ町の観光PRコンテンツとして各種広報媒体等を通して国内外へ発信し、新たな観光資源の発掘やプロモーション、持続可能な観光地域づくりに活かしていくことを目指しています。


■グリーンシーズンのニセコ町の魅力を伝える映像に Minichestra の音楽を乗せて発信
あなたの映像に命を吹き込む情景音源として、Minichestra の提供する楽曲をご利用いただけます。
Minichestra の音楽と、あなたが思い描く「誰かに見せたいニセコ町」のコラボレーションに期待しています。


富士山に似た美しい姿から「蝦夷富士」と呼ばれ親しまれている羊蹄山とひまわりのコントラスト


【開催概要】
■コンテスト名
 「ニセコ町グリーンシーズン観光動画コンテスト 2025 with ミニケストラ」
  応募サイト: https://www.minichestra.com/niseko-video-contest-2025

■募集作品テーマ
 「もっとみんなに伝えたい!ニセコ町の夏の魅力」

■応募期間  
 2025年8月1日(金)~2025年12月31日(水)

■応募資格    
 中学生以上であればプロ・アマ、個人・グループ、居住地・国籍を問わず、どなたでも応募可能です。
 ※プロ、アマ、個人、法人、グループおよび居住地や国籍は問いません。
 ※ただし、日本国内に住所を有する方/指定できる方に限ります。
 ※未成年の方(応募時点で18歳未満の場合)は保護者の同意を得てご応募ください。
  未成年の方が応募された場合は保護者の同意が得られているものとみなします。

■ 募集部門
 学生部門 - 中学生・高校生・専門学校生・短期大学生・大学生・大学院生の方
 一般部門 - 学生部門に属さない方

■ 賞金
〈学生部門〉 
 └ 最優秀賞(1作品)-賞金5万円 | 優秀賞(1作品)-賞金3万円 | 特別賞(数作品)賞金1万円
〈一般部門〉
 └ 最優秀賞(1作品)-賞金10万円 | 優秀賞(1作品)-賞金5万円 | 特別賞(数作品)賞金2万円

■ 指定楽曲(音源)
 Minichestra制作・演奏のオリジナル曲『Echo』『Links』を含む楽曲(予定)
 ※曲数は予告なく変更となる場合があります。

■応募条件
・募集テーマに沿う内容であること
・グリーンシーズン(4月~11月)のニセコ町で撮影した動画であること
 └ ニセコ町に加えて周辺町村の映像が含まれているものも応募可能
 └ 春・夏・秋いずれか一つの季節でも可
・撮影場所を明記できるものであること
・過去(本コンテストの募集開始前)に撮影した動画も応募可能
・30秒以上3分以内の動画であること(30秒から60秒程度のショート動画も応募可)
 └ 別途参考として30秒程度の参考音源を特設サイトで公開
・応募作品の尺に合わせて本コンテストの指定音源または著作権フリーの音源を使用していること
 ※指定音源に別の音源を追加するのは不可
・1人何作品でも応募可能(ただし、受賞は1応募者1作品まで)
・デジタルカメラ、スマートフォン等、応募作品の撮影機材は問いません。
・作品の表現方法(実写・CG・アニメ等)は問いません。
※応募条件や規定等の詳細は、本コンテスト応募サイトに掲載の募集要項をご確認ください。

■応募方法
 応募動画をご自身のYouTubeアカウントに限定公開の設定でアップロードし、本コンテスト応募サイト内の応募フォームに応募作品のアップロードURLと必要事項を入力してください。

■主催    
 株式会社ニセコリゾート観光協会

■企画・運営 
 ミニケストラ株式会社

■後援    
 ニセコ町

■本コンテストの応募に関するお問合せ先
 「ニセコ町グリーンシーズン観光動画コンテスト with ミニケストラ」事務局
 (ミニケストラ株式会社広報部内)
  メール: video-contest@minichestra.com

Minichestra とニセコ町の取り組みは、以下のサイトで公開しています。

https://www.minichestra.com/nisekotown-minichestra-project





Minichestra とニセコ町が制作した動画は以下よりご視聴ください。

動画を見る
ニセコリゾート観光協会とMinichestraが共同制作した演奏動画シリーズ「NISEKO×Minichestraプロジェクト」



ミニケストラ株式会社について
「音楽が身近にあるまちづくり」をビジョンに掲げ、音楽を通じて新たな価値や魅力を創造することを目指しています。Minichestra は、ヴァイオリン・チェロ・コントラバス・フルート・ピアノから構成される独自の楽器編成で、国際交流や文化の発展、地域振興、教育、ウェルビーイング、SDGs 等に対する取り組みを積極的に推進・実現しており、国内外で高い評価を受けています。 国内外でのコンサートや教育プログラム、社会貢献活動を展開し、地域社会との密接な関係を継続的に築いています。また、インターネットとソーシャルメディアを活用し、国際的なファンベースとのコミュニケーションも積極的に行っています。

Web サイト : https://www.minichestra.com/
創業ストーリー : https://prtimes.jp/story/detail/vBd9a5t2ELx
Instagram : https://www.instagram.com/minichestra/
YouTube : https://www.youtube.com/@officialminichestra3501
X(旧 Twitter) : https://x.com/minichestra


ニセコリゾート観光協会について
ニセコリゾート観光協会は、かつて任意団体であったニセコ町の観光協会が、ニセコ町とニセコ町民が50%ずつ出資して2003年9月1日に設立した、全国で初めて株式会社化した観光協会です。ニセコ町が持つさまざまな資源を連携し、ニセコ町のまちづくりをサポートしながら事業展開を行っており、地域活性化活動や持続可能な観光地づくりの担い手として、道の駅ニセコビュープラザ・JRニセコ駅等の施設管理や教育旅行の受入、電動アシスト付き自転車のレンタル事業、各種イベントの実施、コミュニティFM放送局「ラジオニセコ」の運営等を行っています。
URL: https://www.niseko-ta.jp/ 
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。