公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

佐藤彩夏

あなたとよむ短歌 vol.67 テーマ詠「熱」結果発表

  • 柴田葵のコメント

    電子レンジは生活に欠かせない家電ですが、その加減が意外と難しいもの。熱しすぎて取り出せなくなることもしばしばです。「溶岩を取り出すように」という比喩は、溶岩を取り出したことがない人でも雰囲気が想像できるのではないでしょうか。どこまで触れるか、菜箸を使うのか、タオルを挟んで皿を持つのか……。そーっとがんばるしかありません。 「魚を救う」ではなく「ホッケを救う」とした点も効果的です。他の魚より大きめの、ホッケの開きが思い浮かびます。大きくて柔らかいので、うっかりすると身が崩れそうです。これは困難な作業ですね。まるで「溶岩を取り出すように」。 「熱しすぎた」が6音である点がちょっと気になりました。「熱くしすぎた」とすると7音になり収まりがいい気もするのですが、意図があっての字足らずでしょうか?

このコンテストの結果発表

vol.67 テーマ詠「熱」結果発表 ~句読点、古語、作歌数~

2025/10/01