日本弁理士会×note 投稿コンテスト「#これ考えた人天才」



- 締切日
- 2025年12月4日(木)
- 主催者
- 日本弁理士会×note
- 賞
- ギフトカード 10万円分
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、日本弁理士会とnoteのコラボで、知的財産に関するテーマがユニークです。賞金も魅力的で、応募資格も広く、自由な形式で参加できるのが特徴です。創作の幅を広げる良い機会になりそうです。
日常生活で、ふと「これがあって助かった」と感じる瞬間はありませんか?たとえば、料理の時間を短くするアイテム。危険を防いでくれる道具。日常をよりたのしくしてくれるサービス。ふだん何気なくつかっているものには、だれかのアイデアや工夫がたくさん詰まっています。 「知的財産のプロ」である弁理士が集まった日本弁理士会とnoteのコラボコンテスト「#これ考えた人天才」で、みなさんの身のまわりにある「このグッズに救われた」「実はこのアイデアってすごい!」というものを募集します。ぜひみなさんが感動したものや、発案した方への想いを自由につづってみてください。
- 募集内容
- ■テーマ・形式 「#これ考えた人天才」というテーマで、noteの投稿をお待ちしています。マンガやエッセイ、イラスト、小説など、自由にお書きください。形式は問いません。
- 作品規定
- ・応募の際は「無料」で公開してください ・過去に投稿した記事に、本企画のハッシュタグをつけて再投稿しても応募可能です ・一人で複数の作品投稿も可能です
- 応募方法/応募先
- (1) noteのアカウントを作成、または、ログインする (2) 日本弁理士会 公式noteアカウントをフォローする (3) ハッシュタグ「#これ考えた人天才」をつけて記事を投稿する
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年11月4日(火) ~ 2025年12月4日(木)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ・グランプリ:1名(ギフトカード 10万円分) ・日本弁理士会賞:2名(ギフトカード 各5万円分)
- 結果発表
- 2026年1月下旬 2026年1月下旬予定
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://note.com/info/n/n8c2c7f2c5c89
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。