大学生必見!明治産業が贈る「演劇×就活」の革新的ワークショップ、1月開催


福岡を拠点とするLPガス供給や不動産管理を手がける株式会社明治産業が、大学生を対象とした斬新な取り組みを行う。2025年1月22日、同社は「オープンカンパニー×演劇ワークショップ」を開催する。このイベントは、単なる会社説明会を超えた、参加者が自ら考え、創造し、楽しむことができる場を提供するものだ。
今回のワークショップでは、俳優として活躍する古賀今日子氏を講師に迎え、演劇的手法を用いた体験と交流のプログラムを実施する。「プレゼンって身体表現!?」をテーマに、チームワークを駆使し、身体全体を使って表現し伝達することに挑戦する。演劇経験は不要で、誰でも気軽に参加できる。
明治産業は、若手社員が約6割を占める活気ある企業だ。同社は「ワークライフインテグレーション」を推奨し、プライベートでの経験や趣味を仕事に活かすことを奨励している。この企業文化を反映し、今回のワークショップも若手社員たちが中心となって企画・準備を行った。
同社の特徴的な点は、ガスや不動産といった主要事業に加え、社内研修やプロジェクトに演劇や絵画などのアート思考を積極的に取り入れていることだ。これまでにも「対話型美術鑑賞」や「ちょっといきなり本読み」など、ユニークなワークショップを実施してきた。
今回のイベントは、大学生(学年不問、大学院生可)を対象に、定員約10名で開催される。会場は福岡市中央区の明治産業会議室。参加希望者は公式サイトの申し込みフォームから応募できる。
就活生にとって、企業選びは人生の重要な岐路となる。膨大な情報の中から自分に合った会社を見つけるのは容易ではない。明治産業の「オープンカンパニー×アートワークショップ」は、そんな就活生に新たな視点と体験を提供し、より深い企業理解を促す画期的な取り組みと言えるだろう。今後も同社は、テーマや体験内容を変えながら、このようなワークショップを継続して開催していく予定だ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000153347.html