公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

環境保護と地域活性化の融合!「KAMIKATZ」がJapan Branding Awardsで快挙

タグ
作文・エッセイ
記事・ブログ・投稿
報道発表
プレスリリースより

徳島県上勝町発のブランド「KAMIKATZ(カミカツ)」が、ブランディングの優れた取り組みを評価する「Japan Branding Awards 2024」において「BRONZE」賞を受賞した。株式会社スペックが展開するこのブランドは、ゼロ・ウェイスト活動をコンセプトに、環境保護と地域活性化を見事に融合させている。

KAMIKATZの特筆すべき点は、クラフトビールを通じて環境問題への意識を高める独自のアプローチだ。「JUST DRINK KAMIKATZ BEER」というシンプルなメッセージのもと、美味しいビールを楽しむだけで環境保護に貢献できるという革新的な考え方を提案している。

同ブランドの活動は多岐にわたる。RISE & WIN Brewing Co.では、ビール醸造の過程で生じる廃棄物を液肥化し、それを使って栽培した麦で新たにビールを製造するという資源循環型の取り組みを実践。また、「reRise(リライズ)」プロジェクトでは、空瓶を回収して新たな価値ある器として再生するなど、ポジティブな資源循環の仕組みを構築している。

さらに、企業向けのサステナビリティ研修も提供。上勝町の自然や地域との交流を通じて、参加者が環境問題や地域課題を「自分事」として捉え、解決策を考案する機会を創出している。この取り組みは、参加企業の新規事業立ち上げや商品開発にも好影響を与えている。

株式会社スペックの田中達也代表取締役は、「この受賞を励みに、KAMIKATZがより多くの方々にとって環境や地域に貢献するきっかけとなるブランドであり続けられるよう、さらなる努力を重ねてまいります」とコメントしている。

KAMIKATZの取り組みは、環境保護と地域活性化の両立という現代社会の課題に対する一つの解答を示している。クラフトビールという身近な製品を通じて、持続可能な社会の実現に向けた新たな可能性を切り開いているのだ。今後も、このユニークなブランドの展開から目が離せない。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000084251.html