公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

冬の積丹半島が熱い!「積丹温泉芸術祭」で温泉×アート×食の新体験

タグ
作文・エッセイ
記事・ブログ・投稿
報道発表
プレスリリースより

北海道積丹町の冬景色が、アートと温泉で彩られる。2025年2月15日から24日まで、「積丹温泉芸術祭」が初開催される。夏の観光地として知られる積丹半島だが、この芸術祭は冬の魅力を引き出す新たな試みだ。

メイン会場となるのは、かつて閉館の危機に瀕した温泉施設「岬の湯しゃこたん」。民間企業が引き継ぎ、ユーモアを交えて「がけっぷち温泉」と自称しながら再生に取り組んできた。今回の芸術祭では、この施設が10日間限定でアートミュージアムに変貌する。

芸術祭の目玉は、現代アートの展示だけではない。特別演出された露天風呂やサウナ、台湾と積丹のコラボレーション料理、さらには雪中かくれんぼ大会など、多彩なプログラムが用意されている。参加アーティストには、Chim↑Pom from Smappa!GroupやOBAなど、国内外で活躍する面々が名を連ねる。

この芸術祭は単なるイベントにとどまらない。過疎化や高齢化に直面する地域の課題に、アートを通じて新たな可能性を見出そうとする試みでもある。主催者は「資本主義の先には見えない地域の価値や未来の可能性を、アート的な何かが見出すかもしれない」と期待を寄せる。

現在、クラウドファンディングも実施中。芸術祭を応援したい人は、オリジナルグッズや入場パスなどのリターンを得ながら支援することができる。

冬の積丹半島で繰り広げられる「アート×温泉×食」の新体験。この「冬の積丹の大騒ぎ」が、地域に新たな光をもたらし、アートの可能性を広げる契機となるかもしれない。芸術祭の詳細や最新情報は、公式サイト(https://shakotango.jp/onsen-art)で確認できる。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000095917.html