公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

驚愕の進化!FireAlpaca SE 3.0が今春リリース、イラスト制作の常識を覆す新機能とは

タグ
作文・エッセイ
記事・ブログ・投稿
報道発表
「FireAlpaca SE 3.0」2025年春リリース予定。(プレスリリースより)

世界2000万ダウンロードを誇るイラスト制作ソフト「FireAlpaca」の開発元、株式会社ピージーエヌが、画期的な進化を遂げた「FireAlpaca SE 3.0」を今春リリースすることを発表した。この新バージョンは、クリエイターの創作活動を革新的にサポートする機能満載で、業界に衝撃を与えそうだ。

FireAlpaca SE 3.0の目玉は、CPUとGPUの処理能力を最大限に活用する新設計だ。特に注目すべきは、表現力と柔軟性を大幅に向上させる新ブラシエンジンだ。トリプルブラシによる3ストロークの同時合成や、ストローク同士のクリッピング・マスク合成など、これまでにない機能が搭載される。

さらに、マルチスレッド対応の強化により、コア数に応じて処理速度が向上。高速かつ効率的な描画を実現する。新フィルタシステム「MFG」の導入により、GPUの性能を最大限に引き出すことも可能になった。

ファイルフォーマットも一新され、耐障害性や高速な差分保存機能、マルチスレッド対応など、現代のクリエイティブワークに対応した設計となっている。また、16bitチャンネル対応やガンマ対応により、より繊細な色表現が可能になった。

これまでSteamでの専売形式だったFireAlpaca SEだが、3.0では他のECプラットフォームでも購入可能になる予定だ。現在のFireAlpaca SEユーザーは、3.0のリリース時に無償で自動更新される。

イラストレーター・refeia氏監修のティーザーサイトでは、他社製品とのベンチマーク比較も公開されている。FireAlpaca SE 3.0の詳細情報は2025年春に公開予定だ。イラスト制作の常識を覆す、この革新的なソフトウェアの登場に、クリエイター達の期待が高まっている。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000081568.html