ドラえもん短歌コンテスト2025



- 締切日
- 2025年9月3日(水)
- 主催者
- 小学館ドラえもんルーム
- 賞
- 「ドラえもん短歌」特製図書カード
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
ドラえもん短歌コンテストは、ドラえもんの世界観を短歌で表現するユニークな機会です。小学館が主催しているため、信頼性もありそうです。応募資格が不問で、出品料も不要なので、気軽に参加できるのが魅力です。
9月3日のドラえもん誕生日をお祝いし、また『ドラえもん短歌』の刊行20周年を記念して、あなたの考えた「ドラえもん短歌」を大募集します。
- 募集内容
- ドラえもん短歌 ■ドラえもん短歌とは? 5・7・5・7・7のリズムに乗せて、「ドラえもん」の仲間たちやひみつ道具を詠み込んで作る短い詩、それが「ドラえもん短歌」です
- 作品規定
- ※応募されるドラえもん短歌はあなた自身の作品で、未発表のものに限ります。 ※ハッシュタグ( #ドラえもん短歌コンテスト2025 )が正しくついていないと、選考対象にならない場合があります。かならず正しくつけて投稿してください。 ※期間中何回でも応募いただけますが、あまり多すぎないように、ぜひあなたの自信作に絞ってご投稿ください。 ※「ドラえもん短歌コンテスト2025」に参加された作品は、「ドラえもんチャンネル」の他に、枡野浩一さんの公式XやYoutubeなどで紹介されたり、今後の小学館からの出版物に収録される場合があります。
- 応募方法/応募先
- 小学館「ドラえもんルーム」公式X(@100nen_doraemon )をフォローのうえ、以下の2の要素を必ず入れて、X(エックス)にポストしてください。 ①あなたが考えたドラえもん短歌 ②ハッシュタグ #ドラえもん短歌コンテスト2025
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年9月3日(水)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ※入選数は20首を予定しています。 ※入選の方には、記念品として「ドラえもん短歌」特製図書カードをお送りいたします。
- 結果発表
- 2025年9月下旬 ●入選発表 2025年9月25日(水)※夕方予定 ●発表場所 「ドラえもんチャンネル」にて
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://dora-world.com/contents/3951
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。