公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

【代官山で開催】永遠に咲き続ける300点の紙の花!フラワーアーティスト篠崎恵美の個展「Gathering」が魅せる、四季を超えた花の世界

タグ
アート・絵画・工芸
絵画(日本画・洋画)・美術展
報道発表
「IKEBANA」2025年 紙、ワイヤー、石 ©Junya Taguchi(プレスリリースより)

代官山の人気スポット、ヒルサイドテラスで、花の魅力を新たな視点で楽しめる展覧会が開催される。2025年2月20日から3月2日まで、フラワーアーティスト篠崎恵美による個展「Gathering」が、gallery ON THE HILLの主催で行われる。

本展の最大の見どころは、約300点もの「紙の花」だ。篠崎が独自の感性で創り出したこれらの作品は、四季折々の彩りを映した約100種類の花々が、まるで魔法にかけられたかのように永遠に咲き続ける。春のポピーや冬のクリスマスローズなど、自然界では同時に咲くことのない花々が一堂に会する、幻想的な花園が出現する。

篠崎は、「花を棄てずに未来に繋げる」という理念のもと、2009年にクリエイティブスタジオ「edenworks」を設立。フローリストとしての経験を活かしながら、アートの領域へと活動の幅を広げてきた。2017年からは紙の花の創作に取り組み、国内外で高い評価を得ている。

篠崎の作品は、日本原産の紙素材を使用し、フリーハンドで描いた花の形を立体的に造形。さらに、世界各国から厳選した天然石を土台として組み合わせることで、独特の存在感を放つ。花と土台を繋ぐワイヤーの茎は、光を求めて成長する植物の生命力を表現しているという。

「Gathering」というタイトルには、個性豊かな花々が集まりながらも、それぞれが独立した存在であることへの気づきが込められている。篠崎は「人は生まれてからずっと、何かに属して生きています。でも忘れたくないのは、"ひとりひとり"であること」と語り、花のガーデンから学んだ洞察を来場者と共有する。

入場は無料だが、混雑時には整理券による入場制限が行われる可能性がある。また、本展を記念した紙の花のブックレットも展示販売される予定だ。四季を超えて色鮮やかに咲く紙の花の世界で、新たな花の魅力を発見してみてはいかがだろうか。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000138509.html