700人の子どもたちが描いた「ドラえもん」モザイクアート!ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの感動プロジェクト


ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが、子どもたちの創造性を育む特別なプロジェクトを実施し、その成果が見事な形で結実した。2025年2月13日、700人の子どもたちが描いた作品をつなぎ合わせた巨大な「ドラえもん」モザイクアートが完成し、ユニバーサルシティ駅に展示された。
このプロジェクトは、パークが掲げる「NO LIMIT!(限界を設けない)」精神のもと、2024年12月から推進されてきた。大阪市内の小学校や特別支援学級、さらには小児病棟の子どもたちまで、合計700人が参加。それぞれが世界にひとつだけの作品を創り上げ、それらが一つの大きなアートとして結実したのだ。
特筆すべきは、このプロジェクトが単なる絵画制作にとどまらない点だ。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアートディレクターが講師となり、子どもたちに「自分ならではの表現」や「無限のクリエイティビティ」を発揮してもらう特別授業を実施。その結果、完成したモザイクアートには、子どもたち一人ひとりの個性と創造性が輝いている。
参加した子どもたちからは、「絵を描くのがもっと好きになった」「こんなに楽しめたのは初めて」といった感想が寄せられ、アートの楽しさを心から体感できる機会となったようだ。特に、大阪市立総合医療センターの小児病棟では、普段アートに触れる機会の少ない子どもたちが、生き生きと絵を描く姿が見られたという。
完成したモザイクアートは、高さ3メートルを超える巨大なものとなった。ユニバーサルシティ駅の改札口横に2025年5月上旬まで展示される予定で、誰でも無料で鑑賞することができる。
このプロジェクトは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのCSRスローガン「LOVE HAS NO LIMIT」の一環として実施された。未来を担う子どもたち一人ひとりに無限の可能性があるという信念のもと、今後も子どもたちの笑顔があふれる未来につながる社会貢献活動を推進していくという。
アートの力で子どもたちの創造性を引き出し、社会に感動を与えるこのプロジェクト。700人の子どもたちの想いが詰まった巨大モザイクアートは、見る人の心に深い印象を残すことだろう。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000692.000005761.html