あべのハルカス美術館が贈る2大展覧会!手塚治虫の傑作とモダン日本画の粋を堪能


大阪の文化の中心地、あべのハルカス美術館が、2025年後半から2026年初頭にかけて、日本の芸術界を代表する2つの特別展を開催することが決定した。マンガの神様・手塚治虫の代表作を網羅的に紹介する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」と、大正から昭和初期にかけて多彩な芸術活動を展開した小村雪岱の魅力に迫る「密やかな美 小村雪岱のすべて」だ。
「手塚治虫 ブラック・ジャック展」は、2025年9月27日から12月14日まで開催される。本展は、手塚治虫の不朽の名作「ブラック・ジャック」に焦点を当て、500点以上の原稿や連載当時の雑誌、単行本など、史上最大規模の展示を行う。天才外科医ブラック・ジャックの物語を通じて、手塚治虫の創作への情熱と執念を肌で感じられる貴重な機会となるだろう。
続く「密やかな美 小村雪岱のすべて」は、2025年12月27日から2026年3月1日まで開催される。小村雪岱は、日本画や書籍装幀、挿絵、映画の美術考証、舞台装置など、幅広い分野で活躍した芸術家だ。本展では、泉鏡花をはじめとする文学者や日本画家、出版人、舞台人たちとの交流に焦点を当て、雪岱の芸術世界の全貌に迫る。端麗な作品世界がどのように築かれたのか、新たな視点から雪岱の魅力を再発見できるだろう。
あべのハルカス美術館は、これらの展覧会を通じて、より魅力的な都市型美術館としての地位を確立し、多くの来場者を魅了することを目指している。日本美術や西洋美術、現代アートなど、多彩な展示を行ってきた同館だが、今回の2つの特別展は、日本の近現代芸術の真髄に触れる絶好の機会となりそうだ。
マンガ文化と日本画の粋を一度に堪能できる、まさに見逃せない展覧会。芸術ファンはもちろん、大阪を訪れる観光客にとっても、心に残る文化体験になることは間違いない。あべのハルカス美術館が贈る2つの特別展、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000107064.html