成田空港が魅せる日本の美!学生アカデミー賞受賞作品が空間を彩る


成田空港が、日本文化の発信に新たな一手を打った。第1ターミナル北ウイング4階の3面マルチビジョンにて、デジタルハリウッド大学の卒業生、金森慧さんの作品が放映されている。この取り組みは、訪日外国人に日本らしさを体感してもらうための施策の一環だ。
注目を集めているのは、学生アカデミー賞で銀賞を受賞した「Origami-折紙-」という作品だ。日本の伝統文化である折り紙をテーマに、デジタル技術を駆使して制作された。まるで本物の折り紙が動き出したかのような独特の世界観が、見る者を魅了する。
さらに、同じく金森さんが手がけた「Mai-舞-」も同時に放映されている。この作品は書道とCGを融合させたもので、デジタル映像で表現された「和」の世界が広がっている。伝統とテクノロジーの融合が生み出す新しい日本の美を、成田空港で堪能できるのだ。
学生アカデミー賞とは、米国アカデミー(映画芸術科学アカデミー)が主催する学生版のオスカーだ。1972年の設立以来、グローバルな才能の発掘と育成に貢献してきた。その権威ある賞を受賞した作品が、日本の玄関口である成田空港で展示されることの意義は大きい。
成田空港は、今回の取り組みを通じて、日本文化の魅力を世界に向けて発信し続ける姿勢を示した。多くの旅行者が行き交うハブ空港として、今後も日本の伝統と革新を融合させた文化発信に尽力していくという。訪日外国人だけでなく、日本人にとっても、自国の文化の奥深さを再認識できる貴重な機会となりそうだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000827.000004762.html