公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

二松学舎大学の学生チーム、藤田観光コンテストで最優秀賞を獲得!社会課題解決のアイデアが高評価

タグ
企画・アイデア・大喜利
企画・ビジネスプラン
報道発表
授賞式の様子(プレスリリースより)

二松学舎大学の国際政治経済学部国際経営学科に所属する学生4名が、「藤田観光ビジネスアイデアコンテスト2024」で最優秀賞を受賞した。このコンテストは、藤田観光株式会社が主催し、「ライフスタイルに寄り添うユニークな事業×社会問題・当社課題の解決」をテーマに開催された。

全国から多数の応募があり、一次審査を通過した13チームが二次審査(本選)に進出。2025年2月20日、ホテル椿山荘東京で行われた本選では、植村倭斗さん、石井雄一朗さん、三原宏陽さんの3名がプレゼンテーションと質疑応答を行った。彼らの提案は、社会課題解決の視点から出発し、藤田観光の強みを活かしながら多角的なアプローチでビジネスを成立させる内容だった。

審査では「アイデア性」「問題・課題設定力」「親和性」「実現性」「表現力」が基準とされ、二松学舎大学チームの提案が高く評価された。指導教員である小具龍史教授は、「ゼミ生たちと取り組んできた挑戦が形になり、心から嬉しく思います。彼らの努力と創意工夫が実を結んだ結果であり、挑戦し続けたことが大きな成果に繋がったと感じています」とコメントしている。

この受賞は、大学教育における実践的な学びの重要性を示すとともに、学生たちの創造力と問題解決能力の高さを証明するものとなった。今回の経験は、参加した学生たちにとって貴重な財産となり、今後のキャリアにも大きな影響を与えることだろう。

二松学舎大学は1877年に設立された歴史ある教育機関で、「東洋の精神による人格の陶冶」を建学の精神としている。今回の受賞は、この理念に基づいた教育の成果とも言える。大学では今後も、社会に貢献できる人材の育成に力を入れていくことだろう。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000059441.html