京都の魅力が集結!大阪・関西万博で「EXPO KYOTO MEETING」開催 - 伝統と革新が織りなす未来への問いかけ


大阪・関西万博の会場内で、京都の魅力を凝縮したイベント「EXPO KYOTO MEETING~和のこころと地球の未来~」が開催される。4月23日、EXPOホール「シャインハット」にて行われるこのイベントは、京都の伝統文化と未来志向の取り組みを融合させた、まさに"オール京都"の魅力を発信する場となる。
イベントは5部構成で、朝10時から夕方18時45分まで盛りだくさんのプログラムが用意されている。第1部「おこしやす KYOTO」では、宮川町の芸舞妓による華やかな舞踊や、京都両洋高等学校吹奏学部の演奏で幕を開ける。続く第2部から第4部では、「いのちとこころ」「これからの共創と共生」「人のいのちと地球の健康」をテーマに、各界の著名人によるトークセッションが展開される。
注目すべきは、若者の活躍だ。京都学生祭典による「京炎 そでふれ!」のダンスパフォーマンスや、府下8大学の学生によるアップサイクル作品のファッションショー「KIMONO UPCYCLE RUNWAY」など、次世代を担う若者たちの創造性あふれる取り組みが披露される。また、高校生や大学生が司会や裏方として参加し、イベント全体を盛り上げる。
伝統と革新の融合も見どころだ。「京のかがやき」では、宮津おどりや福知山踊り、和知太鼓といった民俗芸能に現代的な演出を加えた新感覚のステージが繰り広げられる。さらに、「宇治市」と「京都アニメーション」のコラボによるPR動画の上映など、京都の多彩な魅力が詰まっている。
フィナーレを飾る第5部では、寺田バレエ・アートスクールとウクライナ国立バレエダンサーによる特別パフォーマンス「日本人の忘れ物」が上演される。日本人が忘れかけている大切な心の踊りを表現し、世界平和への思いを込めたステージとなる。
このイベントは事前申込制で参加費は無料。万博IDの登録やチケット購入、来場日時の予約が必要となる。京都の伝統と革新が織りなす未来への問いかけ、そして世界に向けた京都からのメッセージを、ぜひ会場で体感してほしい。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000159249.html