公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

浅草花やしきが大変身!クレパス®100周年記念「おえかき遊園地」で童心に返ろう

タグ
作文・エッセイ
記事・ブログ・投稿
報道発表
プレスリリースより

日本最古の遊園地「浅草花やしき」が、クレパス®発売100周年を記念して、ユニークなコラボレーションイベントを開催する。2025年5月2日から6月2日まで行われる「おえかき遊園地~浅草花やしき×クレパス®~」では、遊園地全体がキャンバスに変身し、来場者の創造力を刺激する様々な企画が用意されている。

イベントの目玉は、園内に登場する「巨大かべおえかき」スペースだ。ここでは、壁一面にクレパス®を使って自由に絵を描くことができる。また、「サクラぬりえ」では、みんなで協力して大きなサクラの木を満開にする体験も楽しめる。これらの企画は、子どもから大人まで、誰もが持つ「絵を描きたい」「ラクガキしたい」という欲求を存分に満たしてくれるだろう。

イベントは3段階に分けて展開される。5月9日からは「ぬりえラリー」が始まり、園内を巡りながらぬりえを完成させると、オリジナルクレパス®がもらえる。さらに、マルハナ縁日では花やしき限定デザインのクレパス®が景品として登場する。5月23日からは、ローラーコースターの「お茶の間」がクレパス®仕様になり、ユニークなフォトスポットとして開放される予定だ。

このイベントは、1925年に誕生したクレパス®の歴史と、同じく長い歴史を持つ浅草花やしきの魅力を融合させた、まさに世代を超えて楽しめる企画となっている。クレパス®は、クレヨンとパステルの長所を兼ね備えた画期的な描画材料として誕生し、以来日本の美術教育に大きな影響を与えてきた。

「おえかき遊園地」は、日常を忘れて童心に返り、創造性を解き放つ絶好の機会となりそうだ。家族や友人と一緒に、色とりどりのクレパス®を手に、浅草花やしきで思い出に残る一日を過ごしてみてはいかがだろうか。

イベントの詳細や最新情報は、浅草花やしきの公式サイトで確認できる。天候により変更や中止の可能性もあるため、来場前にチェックすることをおすすめする。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000082301.html