公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

日比谷公園が1ヶ月間アートの舞台に!「Hibiya Art Park 2025」開催

タグ
アート・絵画・工芸
絵画(日本画・洋画)・美術展
報道発表
プレスリリースより

東京都は、2025年4月25日から5月25日までの1ヶ月間、日比谷公園で大規模なアートイベント「Hibiya Art Park 2025 -訪れるたび、アートと出会う1ヶ月-」を開催する。このイベントは、公園の新しい楽しみ方を提案する「花と光のムーブメント」の一環として実施される。

イベントは2つの期間に分けて開催される。第1期「Transformed Composition -組み合わせと見立てで遊ぶ-」(4月25日〜5月11日)では、パブリックアートを中心に4組のアーティストによる作品が展示される。注目は、小金沢健人と西畠清順によるジャングルのような空間「Forest for Momentum」や、久保寛子による全長約20mの巨大彫像「ハイヌウェレの彫像」だ。

第2期「"Play"ing Catch -集まり方の練習-」(5月17日〜25日)では、パフォーミングアーツを中心としたプログラムが展開される。劇団・維新派の野外劇上映や、上田久美子らによる参加型パフォーマンス、小泉明郎のVR作品など、体験型のアートプログラムが連日開催される。

このイベントを通じて、東京都は公園の新しい価値を提案し、すべての人に開かれた「一人ひとりに価値のある場所」としての公園のあり方を模索している。日比谷公園の奥深い魅力に触れながら、アートを通じた新たな発見や人々のつながりが生まれることが期待される。

多くのプログラムは無料で参加可能だが、一部は有料や事前予約制となっている。詳細は公式ウェブサイトで確認できる。天候により中止や変更の可能性もあるため、来園前に最新情報をチェックすることをおすすめする。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000140.000065348.html