公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

ゆずの種が救世主に!ウテナの「ゆず油」シリーズがサステナブル賞を受賞

タグ
作文・エッセイ
記事・ブログ・投稿
報道発表
プレスリリースより

株式会社ウテナの「ゆず油」シリーズが、『ソーシャルプロダクツ・アワード2025』にて「生活者審査員賞」を受賞した。このヘアケアシリーズは、高知県北川村で廃棄されていたゆずの種から抽出したオイルを配合した、サステナブルな商品として注目を集めている。

審査員からは「ものづくりを通じて地域活性化や教育にも貢献しており、社会的な価値が高いプロダクト」と高く評価された。特に、廃棄物の有効活用や地域との連携、子どもたちとの共同開発など、多角的な取り組みが評価のポイントとなった。

「ゆず油」シリーズは、くせ・うねりや乾燥・ハイダメージで広がる髪を、使用した日からまとまる髪に導くヘアケア製品だ。ヘアオイルとオイルミストの2種類があり、シリコーンや合成香料、着色料などを含まない自然派商品として人気を博している。2025年2月には、シリーズ累計出荷個数が720万個を突破するなど、多くの消費者から支持を得ている。

ウテナは、この商品を通じて環境への配慮だけでなく、地域活性化にも貢献している。高知県北川村との包括連携協定を結び、ゆず農家への支援や子どもたちへの学習支援、さらには北川村のゆずを使った化粧品の共同開発など、多岐にわたる活動を展開している。

サステナビリティへの関心が高まる中、「ゆず油」シリーズの取り組みは、美容と環境保護、地域貢献を融合させた先進的な事例として注目を集めている。今後も、ウテナは「真心をもって、社会に貢献し、人々の満足を喜びとする」という企業理念のもと、新しい「キレイ」の創造に挑戦し続けるだろう。

美しい髪と地球環境、そして地域の未来。「ゆず油」シリーズは、一本のヘアケア製品が持つ可能性の大きさを私たちに示してくれている。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000249.000018106.html