公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

幻想的な光と歴史が融合!「SAIKU CULTURAL ART NIGHT 2025」で斎宮の魅力を体感

タグ
写真・動画・映像
映像・映画・ショートフィルム
報道発表
SAIKU CULTURAL ART NIGHT 2025(プレスリリースより)

三重県多気郡明和町の「さいくう平安の杜」で開催された「SAIKU CULTURAL ART NIGHT 2025」の公式記録映像が公開された。この特別なイベントは、株式会社一旗がプロデュースし、一般社団法人明和観光商社が主催したもので、古代の斎宮の歴史と最新のデジタル技術が融合した幻想的な夜を創り出した。

イベントの目玉は、国史跡斎宮跡にある「さいくう平安の杜」の正殿で行われたプロジェクションマッピングだ。斎宮跡から出土した遺物や、「源氏物語絵巻」「伊勢物語図屏風」などの文化財をモチーフにした映像が、建物に投影された。さらに、剣舞のパフォーマンスや祭祀舞、平安装束を纏った斎王とのコラボレーションなど、視覚的にも聴覚的にも楽しめる演出が施された。

西脇殿では、斎宮・斎王の物語をイマーシブに体験できるデジタルインスタレーションが展示された。また、来場者は自身のスマートフォンを使って、斎宮ゆかりの文化財をARで鑑賞することができた。これにより、古代と現代が交錯する独特の空間が生み出された。

「SAIKU CULTURAL ART NIGHT 2025」は、単なる歴史の展示にとどまらず、最新技術を駆使して過去の世界を現代に蘇らせる試みだ。この革新的なアプローチは、若い世代を含む幅広い層に歴史や文化への興味を喚起し、地域の魅力を新たな形で発信することに成功している。

株式会社一旗の東山武明代表取締役は、「私たちは最先端のデジタル技術と地域の文化観光資源、日本の伝統文化を融合させることで、文化観光のデジタルトランスフォーメーションに挑戦し続けています」と語る。この言葉通り、「SAIKU CULTURAL ART NIGHT 2025」は、歴史と技術の融合が生み出す新しい文化体験の可能性を示す、画期的なイベントとなった。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000310.000046440.html