銀座で開催!世界的アーティストの作品が集結する注目のアートオークション「MODERN & CONTEMPORARY ART 2025」


アートファンや美術業界関係者、コレクターの注目を集める大型オークション「MODERN & CONTEMPORARY ART 2025」が、2025年5月31日に東京・銀座で開催される。株式会社ニューアート・エストウェストオークションズが主催するこのイベントでは、世界的に評価される現代美術作品から日本・東洋の希少な骨董まで、全184ロットが出品される予定だ。
オークションに先立ち、5月27日から30日までの4日間、銀座一丁目の会場で全作品の下見会が行われる。入場は無料で予約不要なため、誰でも自由に作品を鑑賞できる。また、公式オンラインカタログも公開中で、すべての出品作品の情報や写真を確認することができる。
注目の出品作品には、千住博の「砂漠」シリーズや、棟方志功の人気作品《普賢菩薩の柵》、アンディ・ウォーホルや小松美羽の作品などが含まれている。特に、千住博の作品は「死」をテーマにリビアの砂漠を取材して制作されたもので、静謐で圧倒的な美しさを湛える風景が描かれている。また、棟方志功の《普賢菩薩の柵》は戦前に彫られた初版木版で、穏やかなまなざしと優美な線が特徴的だ。
オークションは5月31日に銀座スイムビルで開催され、デイセールとイブニングセールの2部構成で行われる。参加には事前申し込みが必要で、会場参加、電話入札、書面入札、オンライン入札など、様々な方法で参加することができる。
1984年創業のニューアート・エストウェストは、アジアで最も歴史あるオークションハウスの一つとして知られている。コンテンポラリーアートやモダンアートを中心に、幅広いジャンルの美術品を取り扱っており、日本国内だけでなく香港やシンガポールでもオークションを開催している。
アートマーケットに関心のある方や、貴重な美術品を手に入れたい方にとって、このオークションは見逃せない機会となりそうだ。美術品の魅力に触れ、その価値を再発見する絶好のチャンスとなるだろう。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000097890.html