公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

滋賀の魅力を音と写真で体感!新感覚の読書体験『Hear and There』が限定発売

タグ
写真・動画・映像
観光写真
報道発表
photo by Mitsuyuki Nakajima(プレスリリースより)

滋賀県の魅力を全く新しい形で伝える試みが始まった。音楽家・山本啓と写真家・中島光行がタッグを組み、サウンド&ヴィジュアルブック『Hear and There』を制作。2025年5月13日より1000部限定で発売される。

この作品は、従来の観光ガイドや写真集とは一線を画す。およそ1年をかけて二人のクリエイターが滋賀の地を巡り、五感で感じ取った魅力を音楽と写真で表現。霊仙山、河内風穴、西の湖など、滋賀の隠れた名所を独自の視点で切り取っている。

特筆すべきは、その斬新な読書体験だ。「写真を聴き、音を見る」をコンセプトに、エディトリアル・デザイナーの綱島卓也が工夫を凝らした造本を実現。楽曲の波形をニス印刷で透明に写し出すなど、視覚と聴覚を連動させる仕掛けが随所に施されている。

山本啓は「自然や人との対話の中で得た体験を音楽として表現できた」と語り、中島光行は「抽象度と匿名性が想像力を引き出す贅沢な余白となった」と自信を見せる。プロジェクトを企画した松倉早星は「観光ガイドやスマートフォン越しの画面では感じ取れない要素に溢れていた」と、新たな地域の魅力発信の可能性を示唆した。

『Hear and There』は、レコードアルバムとフォトブックがセットになった豪華仕様。定価22,000円(税込)で、TaLaオンラインショップにて予約販売が開始される。滋賀の自然を五感で体感できるこの作品は、地域の魅力を伝える新たなアプローチとして注目を集めそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000160910.html