未来をデザインする「FLEXIBLE ↻ AWARDS」開催!山田商会が革新的なプロダクトデザインを募集


株式会社山田商会が、革新的なプロダクトデザインを募集する「FLEXIBLE ↻ AWARDS」を開催することが発表された。このアワードは、「FLEX(しなやかさ)」と「ABLE(可能性)」を融合させた新しい価値の創造を目指している。
山田商会は1906年の創業以来、ガス・水道といった生活インフラの工事を通じて地域の暮らしを支えてきた。118年の歴史の中で培った「しなやかさ」を、広く社会に開き、次の可能性を探るという。
アワードのテーマは「FLEXIBLE ↻ - しなやかさがつなぐ、暮らしと未来 -」。応募期間は2025年5月16日から6月20日まで。プロダクトデザインを軸としながらも、制作の背景にあるストーリーやプロセス、素材や技術へのこだわりなど、広義の「デザイン」としての取り組み全体が評価される。
審査は2段階で行われ、一次審査でファイナリスト5作品が選出される。最終審査では、これら5作品の中から最優秀賞が決定する。ファイナリストには、山田商会本社1階ショールームでのグループ展出展権が与えられる。最優秀賞には賞金10万円のほか、山田商会やロフトワークによる特典も用意されている。
審査員には、株式会社RW代表取締役の稲波伸行氏、プロダクトデザイナーで芝浦工業大学教授の橋田規子氏、山田商会代表取締役社長の山田豊久氏らが名を連ねる。
また、アワードの事前説明会とトークイベントが6月2日にFabCafe Nagoyaで開催される。グッドデザイン賞2024大賞受賞者の田嶋宏行氏を迎え、「"しなやかなデザイン"とは?」について議論する。
このアワードを通じて、山田商会は新しい視点を取り入れながら、しなやかな技術の可能性を探っていく。クリエイターや企業、学生など、幅広い層からの応募が期待される。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000148.000004703.html