タロットの世界が物語で学べる!新刊『タロットに秘められた物語』で占いの奥深さに迫る


タロット占いに興味はあるけれど、カードの意味を覚えるのが難しいと感じている人必見! 株式会社翔泳社から2025年5月21日に発売される『タロットに秘められた物語 愚者と旅をしながら、あなただけのストーリーを見つける』が、タロットカードの世界を物語形式で紐解く画期的な一冊として注目を集めている。
本書の特徴は、78枚のタロットカードを個別に解説するのではなく、一つの大きな物語として捉えている点だ。主人公「愚者」の冒険を通じて、大アルカナ22枚のカードが表す人生の様々な局面や教訓を学ぶことができる。さらに、小アルカナ56枚には4つのスート(金貨、剣、聖杯、杖)ごとに、若者たちの喜びや悩みを描いた物語が盛り込まれている。
物語を読み進めるうちに、カードのシンボルや意味が自然と頭に入ってくるため、従来の解説書よりも楽しく、効果的にタロットの本質を理解できるのが魅力だ。また、世界的に普及している「ライダー・ウェイト・スミス版」のデッキを使用しているため、有名なタロットの絵柄に親しみながら学習できる点も見逃せない。
タロット初心者はもちろん、すでに占いに親しんでいる人にとっても、新たな視点でタロットの奥深さを再発見できる一冊となっている。占いツールとしての活用はもちろん、自己探求や内省のツールとしても活用できるため、タロットをより身近に感じられるようになるだろう。
著者のアリソン・デイヴィスは、英国で物語を教育や癒やしのツールとして活用するワークショップを展開している教育者。その経験を活かし、タロットの世界を魅力的な物語として紡ぎ出している。
『タロットに秘められた物語』は、全国の書店やネット書店で購入可能。定価は2,420円(税込)。タロットの世界に興味がある人、占いの技術を磨きたい人、そして人生の様々な側面を深く理解したい人にとって、まさに待望の一冊と言えるだろう。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000564.000034873.html