公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

「異他なる場所」を探る!注目の若手アーティスト2人展「Atopy」が東京で開催

タグ
絵画(日本画・洋画)・美術展
報道発表
COPYCENTER GALLERYにて、齊藤美帆と好田一生による展覧会「Atopy」を開催(プレスリリースより)

東京・板橋のアートギャラリー「COPYCENTER GALLERY」にて、注目の若手アーティスト2名による展覧会「Atopy」が2025年7月5日から12日まで開催される。齊藤美帆と好田一生という気鋭のアーティストが、日常に潜む「異他」を探る作品を展示する。

展覧会のタイトル「Atopy」は、ギリシャ語で「変わったもの」「場所のないもの」を意味する。齊藤美帆は日常の違和感から生まれる機能を持たないオブジェクトを、好田一生は場所固有のオブジェクトを360°撮影し紙で立体化した作品を展示。二人の作品は、私たちの日常への認識を静かに揺さぶり、鑑賞者に新たな視点を提供する。

本展では、キュレーターに成定由香沙、会場構成に鈴木陽太郎を迎え、作品が距離、スケール、認識を横断しながら描き出す「異他なる場所」を創出。日常の中に潜む不思議さや違和感を再発見する貴重な機会となりそうだ。

COPYCENTER GALLERYは、印刷サービス「PHOTOPRI」が運営する新しいタイプのアートスペース。かつての印刷所を活かし、作品を「カタチにする」ことへのこだわりを追求している。写真表現を軸としながらも、若手アーティストの実験的な試みを支援する開かれたプラットフォームを目指している。

展覧会は入場無料で、会期中無休。平日も14時から19時まで開廊しているので、仕事帰りにも立ち寄りやすい。現代アートに興味がある方はもちろん、日常に隠れた「異他」を発見したい方にもおすすめの展覧会だ。

アート好きの間で話題沸騰中の本展。SNSでの拡散も予想されるため、混雑を避けたい方は早めの来場をおすすめする。新しい視点で世界を見る体験ができる「Atopy」展。この機会に、自分の中の「異他」を探してみてはいかがだろうか。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000153221.html