ノンセクション0令和7年度 インスタントラーメン 小学生レシピコンクール食育推進事業の一環として、小学校4年生から6年生を対象とした、「令和7年度第24回インスタントラーメン小学生レシピコンクール」を今年も開催します。 身近にあるインスタントラーメンを素材に、材料・調理法・栄養バランス・盛り付けなどについて小学生自らが考え、調べ、調理することを通して、家族や友人とともに食について話しあう機会を提供することを目的としています。2025年9月30日(火)締切図書カード20,000円分
写真・動画・映像0第3回 ONOKOROフォトコンテスト皆さん!お待たせいたしました!豪華賞品をゲットするチャンスです! 【第3回 ONOKOROフォトコンテスト】を開催します! ご家族や友人で楽しんでいる写真やきれいな景色の写真など、 ONOKOROで素敵な写真を撮ってInstagramに投稿しよう! あなたの撮ったお写真で豪華賞品が計6名様に当たるチャンス‼2025年6月1日(日)締切淡路ビーフ1Kg (焼き肉orすき焼き肉orステーキ肉)
写真・動画・映像0第5回 あおばさくら百景フォトコンテスト2025桜台さくら百景フォトコンテストは、新型コロナウイルス感染症によるイベントの自粛を受けて考案された「密にならないで街へ人を呼ぶ」企画として2021年春にスタートしました。これまでに4回のフォトコンテストを開催し、1200点近い作品が寄せられ、青葉台地域の春の風物詩として定着してまいりました。 5回目となるフォトコンテスト2025は、前回同様に青葉台駅を最寄りとする3つの商店会(桜台商店会、青葉台商店会、青葉台南商店会)の共同開催となります。 春の青葉台、ご家族ご友人との散策や、商店会加盟店でのお食事やお買物の合間に、ぜひ桜のある風景を写真におさめ、ご応募頂きますようお願い申し上げます。2025年4月13日(日)締切3万円分の商品券
作文・エッセイ1「会社との距離感」でエッセイ募集家族や友人よりも長い時間を共にすることもある「会社」。 同僚との出会いに日々が楽しくなることもあれば、一刻も早く退勤したい夜もあったり。 会社員、フリーランス、フリーター、学生。あなたにとって「会社」はどんな存在ですか? かがみよかがみでは「会社との距離感」のテーマでエッセイを募集します。2025年4月27日(日)締切アマゾンギフト券500円分
写真・動画・映像0こどもの国開園60周年記念『春のフォトコンテスト』2025年5月5日こどもの国は開園60周年となります。今年のフォトコンテストは「こどもの国開園60年周年記念 春のフォトコンテスト」として「60周年特別賞」を設け、3/15(土)~5/6(火振)までの期間、こどもの国園内で撮影した「家族・友人・グループ」と風景や遊具などの背景が一緒に写った写真を募集いたします。桜、そして青葉の季節です。素敵な笑顔や楽しい写真を撮影し、奮ってご応募ください。2025年5月6日(火)締切スマホフォトプリンター
作文・エッセイ20「誰かに話したくなるネット通販の話 Supported by Amazon」メッセージ募集エフエム東京(通称:TOKYO FM)では、便利なネット通販ライフについてのメッセージを大募集! 放送で紹介された方にはAmazonギフトカード10,000円分(5,000円分を2枚)をプレゼント! ぜひご家族や友人へのギフトなどに活用して、便利なネット通販ライフをシェアしてください。随時募集Amazonギフトカード1万円分
ノンセクション3「萩・魅力PR大使」募集 明治維新150年の節目を契機に発足した、明治維新胎動の地・萩の魅力を伝える伝道師。 萩に関する書物を読んだり、映像をみたり、なんでも萩に関することを体験し、萩の魅力をPRしていただきます。PRの方法は、なんでもOK!ご自身のSNSやブログに投稿していただくことはもちろん、ご友人との会話の中で話題としていただくことでももちろんOKです。 萩に関することをぜひ、PRしてください! ※事務局から、萩に関する情報をメールでお届けします。随時募集「萩・魅力PR大使」名刺、「萩・魅力パスポート」
川柳・俳句・短歌・詩25平和のうた 作品募集 琉球新報社は沖縄戦75年の今年、「平和のうた」を募集します。沖縄戦や米軍基地問題の経験によって培われてきた平和への思い、ちむぐくるやゆいまーるの精神、先祖や自然への敬い、家族・親戚・友人を大切にする心、何気ない日常の尊さなど、日々の暮らしの中で感じた「平和」を自由に表現してください。随時募集採用された方に図書カードを進呈します。