観光写真1第70回江東5区写真コンクール読売新聞東京本社が主催する「第70回江東5区写真コンクール」では、写真作品を募集しています。2025年9月1日(月)締切10万円WEB応募可ご当地自然観光思い出未就学児子どもペットテーマ自由ジャンル不問ページ数自由初心者おすすめ
観光写真0第24回椎葉の魅力フォトコンテスト第24回椎葉の魅力フォトコンテスト作品をInstagramより大募集! 椎葉の自然、文化、人、あたなが思う椎葉の魅力を撮影して投稿してください。 たくさんのご参加お待ちしております。 見事入選された方には、椎葉村の特産品5,000円~30,000円分をプレゼントします♪2026年1月31日(土)締切宿泊クーポン券10,000円+特産品20,000円相当
写真・フォトコンAI2むしむし写真コンテスト 2025昆虫のおもしろさや美しさ、命の尊さを広く知っていただくため、写真コンテストを実施します。2025年10月31日(金)締切最優秀賞:賞状と賞金3万円郵送限定自然未就学児子ども
建築・設計・景観デザイン0第8回きのくに建築賞~ワカヤマの魅力ある建築~ 和歌山には古い歴史や誇れる文化、そして豊かな自然があり、これらは私たちの大切な地域資産です。私たちはこの地域資産を活用し、次世代に残していかなければなりません。 「きのくに建築賞」は、建築物とそれに携わった人々の志に光を当てます。 志をもって建てられた『魅力ある建築』は、新しい地域資産となり得ます。多くの人々が建築を地域資産と考え、『魅力ある建築』が正しく評価される環境を育んでいくことにより、建築に携わる人の意識が高まり、建築の質は向上していきます。 「きのくに建築賞」は、和歌山の建築文化の向上と、活気のある魅力的で美しいまちづくりに寄与することを目的としています。2025年8月29日(金)締切最優秀賞【和歌山県知事賞】
その他デザイン・デザインコンペ9 第7回 シマフクロウステッカーデザインコンテスト2025 作品募集!シマフクロウステッカーコンテストは、絶滅の危機に瀕するシマフクロウの存在を啓発し保護活動を推進することを目的としたステッカーのデザインを公募する企画です。最優秀作品をステッカーのデザインとして採用し、1 年間シマフクロウ保護活動のために使用します。シマフクロウは、日本では北海道の一部にしか生息していない貴重な生きものです。私たちはそんなシマフクロウを守ろうと、行政と連携しながら保護活動を行っています。このステッカーも普及啓発およびシマフクロウ保護のために寄付金を募る目的で使わせていただきます。ぜひシマフクロウへの想いをデザインにして下さい。このコンテストを通してシマフクロウのことをもっと知っていただければ幸いです。2025年9月19日(金)締切最優秀作品はステッカーのデザインに採用します。12月に行われる「愛鳥懇話会」にご招待(会場までの交通費は自己負担とさせていただきます。)WEB応募可デビュー自然SDGs初心者おすすめ
作文・エピソード論文・評論お絵描き・図画工作DIY・ホビー作曲・編曲AI8第22回 虫や植物とふれあうコンテスト毎年、小学生を対象に、虫や植物を題材にした自由な作品を募集するコンテストです。 生物とのふれあいを通じて、生命や自然の大切さを感じてもらうことを目的としています。2025年9月30日(火)締切フマキラー広島工場見学会
作文・エピソードAI3第16回「住みよい地球」全国小学生作文コンクール2025全国の小学生(海外に住む小学生も含む)を対象に、 「住みよい地球」をテーマにした作文を募集します。 住みよい地球とSDGsについて、暮らしのこと、自然のこと、生き物のこと、エネルギーのことなど、 みんなの自由な発想やアイデアを作文にして表現してみよう。2025年10月1日(水)締切賞状・記念たて・図書カード5万円
詩AI3小学生の詩作コンクール「第30回 地球のことば 子どものつぶやき」「地球のことば 子どものつぶやき」は、西部ガスグループが地域貢献活動の一環として1997年より実施している、小学生を対象とした詩作コンクールです。 詩の創作を通じて自然への関心を高め、創造力を育むために”自然や人、生活のなかでの発見”をテーマとしており、毎回、たくさんの応募をいただいています。 子どもたちの感受性や想像力、表現力の豊かさに驚かされるとともに、自然に対する真しな眼差しは私たちにも新たな発見をもたらしてくれます。 応募いただいた作品の中から、選定した優秀作50点を詩集にして、小学校や図書館などに寄贈する他、点訳・音訳を行った上で視覚特別支援学校や点字図書館などにも寄贈しています。2025年9月19日(金)締切賞状、記念品(図書カード)、優秀作をまとめた詩集を贈呈郵送限定子どもテーマ自由
チラシ・表紙・ポスターデザイン0長良川わくわくポスター大賞2025今年も、夏休みポスターコンクールを開催します! テーマは「鵜飼や長良川が連想できるもの」 鵜飼をはじめとする長良川の伝統文化や自然、いきものや景色など個性あふれる作品を募集します。2025年8月31日(日)締切図書カード5,000円
お絵描き・図画工作2第41回 私たちの自然を守ろうコンクール 絵画・ポスター部門身近な自然が減ったいま、自然をよく知り、共存する大切さを考えるために、私たちの自然を守ろうコンクールを開催しています。 どうしたら自然と共存した美しいまちになるか、作品で表現してみましょう。2025年9月20日(土)締切表彰状と副賞