公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    令和7年度 あおもりの農山漁村フォトコンテスト

    締切日
    2025年10月31日(金)
    主催者
    -農山漁村-水循環保全学会
    商品券2万円分
    応募資格
    どなたでもご応募いただけます。県内外を問いません。

    すばらしい自然や文化が数多く残る「あおもりの農山漁村」は、私たちの心を癒すやすらぎの場所であり、我々が失いかけているかけがえのない宝が存在します。 「あおもりの農山漁村フォトコンテスト」は、農林水産業を営む人々の豊かな表情や、伝統的な文化・行事、四季を通じた農山漁村の風景などを写真で募集し、それらの魅力を伝え、守り育てることの大切さを再認識していただくことを目的に実施します。

    募集内容
    ■部門及びテーマ■ 今年度も「農山漁村の風景部門」と「人々の暮らし部門」の2部門で募集しますので、あなたが思う各部門のテーマを写真で表現してください! ① 農山漁村の風景部門  テーマ 「とびっきり」 ② 人々の暮らし部門   テーマ 「はれやか」
    作品規定
    ■応募点数■ 2部門合計で1人2点まで ■応募上の注意■ ① 応募作品は青森県内で令和6年1月以降に撮影されたもので、未発表のものに限ります。 ② 入賞作品の著作権は作品制作者(応募者)に帰属し、主催者に対し「作品を広報・事業・広告・展示等で使用する場合に作品制作者への使用承諾は不要とする」ことをご了承ください。 ③ 被写体が人物の場合、必ず本人(被写体)の承諾を得てください。被写体が未成年の場合は、親権者の承諾が必要です。 ④ 他人の著作権や肖像権を侵害するような行為等により生じたトラブルについては一切責任を負いません。 ⑤ その他の理由により入賞を取り消す場合があります。 ⑥ 応募作品は返却いたしませんのでご了承ください。
    応募方法/応募先
    ① 提出方法(郵送またはメール) 四つ切(ワイド可)、A3・A4のいずれかで単写真に限ります。 カラー・モノクロの別は問いません。 スマートフォン・デジタルカメラで撮影した場合は、編集(画質加工・調整)していないもので応募してください。 (メール 1通あたり5MB以内) ② 応募票 チラシの応募票(ホームページからダウンロードすることもできます。複写可)に必要事項を明記の上、応募1作品につき、応募票を1枚送付してください。 -農山漁村-水循環保全学会ホームページ https://www.aodoren.or.jp/mizujunkanhozen-gakkai/ ■作品の応募先■ -農山漁村- 水循環保全学会 事務局 〒030-0802 青森県青森市本町二丁目6番19号 青森県土地改良事業団体連合会(水土里ネット青森) 水利整備部 水利防災グループ TEL 017-723-2404 FAX 017-774-0658 E-mail kikaku-photo@aodoren.or.jp
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年10月31日(金)
    応募資格
    どなたでもご応募いただけます。県内外を問いません。
    部門ごとに ① 最優秀賞   1点(商品券2万円分) ② 優秀賞    2点程度(商品券1万円分) ③ 優良賞    4点程度(商品券5千円分) ④ 青少年奨励賞 3点程度(商品券5千円分) (優良賞以上の賞に入らなかった高校生以下対象)
    結果発表
    入賞者に直接通知するほか、ホームページ等で発表します。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.aodoren.or.jp/news/%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%97%E5%B9%B4%E5%BA%A6-%E3%81%82%E3%81%8A%E3%82%82%E3%82%8A%E3%81%AE%E8%BE%B2%E5%B1%B1%E6%BC%81%E6%9D%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。