ハンドメイド陶芸・工芸・クラフトDIY・ホビー2アートな蚊遣り豚コンテスト2025夏になるとちょこちょこ見かける日本の伝統「蚊遣り豚」(かやりぶた)。実は絶滅危惧種です!蚊遣り豚を後世に残すために「アート」として触れ合うプロジェクトKAYARIBUTART実行委員会がコンテストを開催します! 老若男女、障害の有無に関わらず、だれでもお気軽にご応募ください♪親子応募もおすすめの企画です。2025年8月31日(日)締切参加賞あり!1~3位は賞品も!ご当地思い出未就学児子ども初心者おすすめ
お絵描き・図画工作9第2回ぺたほめお絵かきコンテスト「少子化」「核家族化」「地域におけるコミュニケーションの希薄化」などによって、子育てが難しい現代。そんな厳しい環境の中でも、子どもたちは毎日を一生懸命に過ごしています。子どもが子どもらしく成長できる環境を整えることは、私たち大人の使命です。 『日本ぺたほめアカデミー協会』は、「子どもを信じて、ほめて認める」という理念を持ち、子育て中の親子に子育ての楽しさを実感してもらうために活動しています。その一環として、「ぺたほめお絵かきコンテスト」の開催を決定しました。2025年9月3日(水)締切賞状・副賞Instagram未就学児子ども初心者おすすめ
作詞作曲・編曲82026 新作童謡作詩作曲コンクール「ふたば賞」1918年雑誌「赤い鳥」創刊によって誕生した童謡は、2018年に100周年を迎えました。 新しい世紀の童謡を、あなたの手で創ってみませんか。子どもから大人まで楽しめる作品を募集します。 「2026ふたば賞」は作詩・作曲部門の募集です。2025年12月1日(月)締切1万円分のQUOカード
作文・エピソード1第7回全国子ども防災作文コンクール子ども達が公園で遊んでいたり、一人で家にいるときに突然の災害が起こっても、自ら判断して行動ができるように、日頃から考え、調べ、話し合うことで、防災に備えて欲しいと願い、全国子ども防災作文コンクールを開催いたします。2025年10月24日(金)締切表彰状と作品集(冊子)
企画・ビジネスプラン1鎌倉市 U18 起業家発掘ビジネスプランコンテスト未来を描こう、夢への一歩を踏み出そう! 社会を取り巻く環境が多種多様に変化する中、将来を担う若者(中高生等)に対して起業に関する機会創出を図ることで、新たな夢や希望を持ってもらうと共に、将来的に本市で起業する人材や本市を軸に新たな価値を創造できる人材の育成を目的に「U18起業家発掘ビジネスプランコンテスト」を開催します。2025年9月30日(火)締切5万円WEB応募可ご当地子ども
絵画(日本画・洋画)・美術展AI1第8回 アート・フォト・NARIT「アート・フォト・NARITA」は、「アートとは何か?」を写真を通してみんなで考えよう、という公募写真展です。 子どもから大人まで、どこに住んでいるかたでも応募できます。 あなたの「アート作品」をお待ちしています!2025年10月10日(金)締切商品券3 万円、賞状と記念品
絵手紙・絵日記・絵葉書AI6第13回 辻口博啓夢プロジェクト「絵はがきコンテスト」「辻口博啓 夢プロジェクト」は、 “夢がもつチカラを一人でも多くの子どもに伝えたい” “一人一人の子どもたちが夢を抱き、その夢を道しるべに力強く歩んでいって欲しい” という辻口氏のおもいから 「未来の自分におくる〜20年後のぼくたち・わたしたち〜」をテーマとした作品を募集します。 ご応募いただいた作品は、5年後(2030年)に、ご記入いただいた宛先へお届けします。2025年9月30日(火)締切旅行券10万円分プレゼント!& 受賞作品をモチーフにした辻口博啓オリジナルスイーツを進呈!WEB応募可子ども
チラシ・表紙・ポスターデザイン1第2回「みんなでなくそう!交通事故」ポスターコンクールみなさんは道路を歩いていて、あぶない!と思ったことはありますか? たとえば、自転車が飛び出してきたり、横断歩道を渡りたいのに、車が停まってくれなかったり…2025年9月30日(火)締切図書カード3万円分郵送限定子ども
アイデア0エコアイデアコンテスト2025 おしえてECOキッズ!最近、もうれつな暑さが長くつづいたり、大雨で川があふれ、家が流される災害が多くなっています。これも地球温暖化の影響と言われています。地球温暖化をふせぐために、世界中で2030年までにCO2などをへらす目標を決めて取り組んでいます。 そこで、2030年にエコで暮らしやすい奈良市にするためのアイデアや、今、実際にやっているエコなことを教えてください! たくさんのエコアイデア&エピソードで「もっと楽しくECOする奈良」をめざしましょう!2025年9月1日(月)締切図書券などWEB応募可子ども初心者おすすめ
アイデア0第6回 浜松市 小・中学生 発明くふうコンテスト発明くふうコンテストは、家族や他人への思いやりの心をベースに、大人にはないお子様の自由なひらめきや柔軟な発想を育む企画です。 市内の児童を対象に、日常生活に役立つ作品、科学のしくみを活かした発明作品を募集します。2025年8月31日(日)締切図書カード5,000円分WEB応募可子ども