公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定
  • 参加賞あり

第2回ぺたほめお絵かきコンテスト

締切日
2025年9月3日(水)
主催者
一般社団法人日本ぺたほめアカデミー協会
賞状・副賞
応募資格
◆応募資格:幼児~小学6年生以下 ◆作品条件:2025年4月以降に応募者自身が描いた未発表の作品 ◆応募点数:1人1作品のみ ◆サイズ:四つ切り画用紙(54cm × 38cm程度) ◆表現材料:クレヨン・色鉛筆・水彩・版画など、作画方法は自由

「少子化」「核家族化」「地域におけるコミュニケーションの希薄化」などによって、子育てが難しい現代。そんな厳しい環境の中でも、子どもたちは毎日を一生懸命に過ごしています。子どもが子どもらしく成長できる環境を整えることは、私たち大人の使命です。 『日本ぺたほめアカデミー協会』は、「子どもを信じて、ほめて認める」という理念を持ち、子育て中の親子に子育ての楽しさを実感してもらうために活動しています。その一環として、「ぺたほめお絵かきコンテスト」の開催を決定しました。

募集内容
テーマ『 ぼく・わたしのゆめ 』 サッカー選手・ケーキ屋さんなど職業としての夢ももちろん、「世界一周旅行をしたい」「珍しい動物を見たい」「おいしいケーキを作れるようになりたい」など、「こうしたい!」と思ったことも立派な夢です。子どもさんの素直な感性のまま、自由に「描きたい夢」を描いてください。
作品規定
作品条件:2025年4月以降に応募者自身が描いた未発表の作品 応募点数:1人1作品のみ サイズ:四つ切り画用紙(54cm × 38cm程度) 表現材料:クレヨン・色鉛筆・水彩・版画など、作画方法は自由
応募方法/応募先
応募方法は、以下のサイトへアクセスし、ご確認ください。 ▼個人応募 https://project.petahome.or.jp/personal-apply/ ▼団体応募 https://project.petahome.or.jp/group-apply/
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年7月17日(木) ~ 2025年9月3日(水)
応募資格
◆応募資格:幼児~小学6年生以下 ◆作品条件:2025年4月以降に応募者自身が描いた未発表の作品 ◆応募点数:1人1作品のみ ◆サイズ:四つ切り画用紙(54cm × 38cm程度) ◆表現材料:クレヨン・色鉛筆・水彩・版画など、作画方法は自由
京都市長賞(1名)   :賞状・副賞 京都市教育長賞(5名) :賞状・副賞 ぺたほめ大賞(5名)  :賞状・副賞 小学館賞(5名)    :賞状・副賞 北野天満宮賞(5名)  :賞状・副賞 ぺたほめ賞(20名)   :賞状・副賞 参加賞について ▶ 参加していただいた全員に下記の「参加賞」を授与いたします。(ダウンロード素材) ①氏名欄が無記名の賞状用紙 お母さまがお子さんのお名前を記入してあげることで、残念ながら入賞されなかったお子さんにも賞状を渡せます。 ②みんなでほめ合い「ぺたほめレター」 親が子どもをほめるだけでなく、子どもが親をほめたり、兄弟姉妹あるいはお友だち同士で「ほめ合う」のもおすすめです。互いの良いところ見つけて、ほめる言葉を書ける「ぺたほめレター」をご用意しました。
結果発表
2025年9月中旬 受賞者にメールでご連絡いたします。 表彰式    :2025年10月19日(日) 表彰式会場  :北野天満宮 文道会館 展示期間   :2025年10月18日(金)~2025年10月19(日) 展示場    :北野天満宮 絵馬所
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
前回応募数
510点
参考資料

出典:https://project.petahome.or.jp/oekaki2025/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。