チラシ・表紙・ポスターデザイン02025年度 『埼玉の建設産業』ポスター絵画コンクール当連合会では、安全・安心な社会を造る建設産業の重要性や魅力をアピールすることを目的に『埼玉の建設産業』ポスター・絵画コンクールを実施しております。2025年10月3日(金)締切1万円相当の記念品
チラシ・表紙・ポスターデザイン0第14 回 市営地下鉄&市営バス乗車マナーポスターコンクール第14 回 市営地下鉄&市営バス乗車マナーポスターコンクールを実施します!2025年8月31日(日)締切横浜市長賞ほか
チラシ・表紙・ポスターデザイン110月21日は「あかりの日」第25回全国小学生ポスターコンテスト1879年(明治12年)10月21日、アメリカのトーマス・エジソンが世界で初めて実用的な電球を作りました。 「あかりの日」はエジソンの発明を記念して1981年に制定されたものです。〈あかり〉は、家の中やお店の照明など、私たちの暮らしの中で役立っています。しかし、〈あかり〉に限らず人が生活していくためにたくさんのエネルギーが使われるようになって、地球の温暖化が進むなどの問題に私たちは直面しています。〈あかり〉は使い方を工夫すればエネルギーを削減しながらより豊かで楽しい生活ができることがわかっています。 いつも使っている〈あかり〉に目を向け、無駄のない〈あかり〉の使いかたや環境にやさしい夢のあるアイデアを考えてみませんか。 楽しい作品をお待ちしています。2025年9月8日(月)締切図書カード5万円分
チラシ・表紙・ポスターデザイン1令和7年度「心のバリアフリー」普及啓発ポスターコンクール東京都は、共生社会の実現を目指し、すべての人が平等に参加できる社会や環境について考え、必要な行動を続ける「心のバリアフリー」の理解促進を進めています。 すべての人が安全、安心、快適に暮らすことができる社会をつくるためには、「障害のある人や外国人のことは考えていなかった」といった意識や思い込みなど「心のバリア」を取り除くことも重要です。 この度、小中学生がポスターの制作を通じて「心のバリアフリー」について考え、また、ポスターを通じて都民の方に理解を深めていただけるよう、「心のバリアフリー」普及啓発ポスターコンクールを実施します。 夏休みの機会を活用し、小中学生の皆さんからの積極的な応募をお待ちしています!2025年9月5日(金)締切図書カード
チラシ・表紙・ポスターデザインAI3令和8年度弘前ねぷたまつりポスターデザイン令和8年度弘前ねぷたまつりポスターデザイン募集! 毎年多くの観光客が訪れる「弘前ねぷたまつり」の魅力を市内外に広く発信し、多くの人がまつりに訪れたいと思うようなポスターデザインを募集します。 ぜひご応募ください。2025年10月31日(金)締切賞金10万円
チラシ・表紙・ポスターデザイン4タクトホーム公式「すまいるか」キャラクターイラスト&ポスターデザインコンテスト家族の笑顔が溢れる住まいを届けたいと、10年以上公式キャラクター「すまいるか」は様々な情報を発信し、親しまれてきました。これからももっと多くの人に知っていただき、タクトホームの魅力を伝えたい。その想いから、タクトホームの公式キャラクター「すまいるか」の新たなイラスト&デザインを大募集いたします。2025年8月31日(日)締切10万円+雑誌広告掲載WEB応募可未就学児子どもテーマ自由初心者おすすめ
チラシ・表紙・ポスターデザインAI3Rethink Creative Contest 2025「Rethink Creative Contest」は、デザイン経験がなくてもチャレンジできる、アイデア重視のクリエイティブコンテストです。あなたが暮らす地域を「Rethink(=視点を変えて考える)」して、その地域の魅力を今までにない切り口でアピールしたポスターを募集します。 あなたの暮らす(所縁がある)地域の「当たり前だと思っていたこと」「意外と知られていないこと」「ちょっと残念なこと」を、見方を変えて魅力的に伝えてください。 ビジュアルの完成度も審査対象ですが、それよりもアイデアの切り口や面白さを重視します。 クリエイティブ制作が得意な方はもちろん、アイデアをカタチにすることができればどなたでもご応募いただけます。2025年11月4日(火)締切Rethink Creator 賞【GOLD】(1作品) 賞金20万円WEB応募可ご当地初心者おすすめ
チラシ・表紙・ポスターデザイン0第12回食育コンクール市では、食育を広くPRするため、市民の皆さまを対象とした食育コンクールを開催します。 部門別に入賞作品を数点選考し、入賞者には授賞式にて賞状と副賞(八幡浜の特産品等)を授与します。市外から通勤、通学している方も応募できます。 応募者全員に参加賞がありますので、ふるってご応募ください!2025年9月19日(金)締切賞状と副賞(八幡浜の特産品等)WEB応募可
チラシ・表紙・ポスターデザイン0令和7年度沖縄県全島緑化県民運動ポスター原画コンクール沖縄県では行政及び県民が一体となった潤いのある「100年先を見据えた緑の美ら島の創生」をめざして、沖縄県全島緑化県民運動を実施しています。引き続き、緑に対する県民の関心を高め、緑化思想の高揚を図ることを目的として、次世代を担う児童・生徒から、本県民運動の普及用ポスターの原画募集を行っています。2025年9月10日(水)締切図書カード