- 学生限定
- 地域限定
令和7年度宮崎県河川愛護ポスター



- 締切日
- 2025年9月30日(火)
- 主催者
- 宮崎県、宮崎県河川防災協会
- 賞
- 賞状及び賞品
- 応募資格
- 県内の各小・中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校の児童・生徒 ただし、小学生については、3年生以上とする。
河川は、常に美しく正しく安全に使用され管理されなければならないものであり、これら河川に対する認識を深め、河川愛護意識の醸成を図るため、河川愛護月間行事の一つとして河川愛護ポスターを募集する。
- 募集内容
- 河川愛護に関する標語・メッセージ等を盛り込んだ河川愛護ポスターを募集
- 作品規定
- 応募作品の規格・制限等 (1) 応募作品は、未発表のもので、1人1点とする。 (2) 応募作品には、河川愛護に関する標語・メッセージ等を盛り込むこと。 (3) 応募作品の大きさは、B列本判四ツ切り(約38㎝×54㎝)大又は四六判四ツ切り(約39㎝×55㎝)大とし、必ずたて書き(よこ書きは不可)とする。 (4) 作品の裏面には、氏名(ふりがな)、学校名、学年を必ず記入すること。 (5) 各学年毎に作品を取りまとめ、必ず応募者名簿を添えて申し込むこと。 なお、パソコンやタブレット等を使用した作品については、名簿の「デジタルイラスト作品」欄に○をつけること。
- 応募方法/応募先
- 児童・生徒の皆さんは、学校を通じて応募してください! 先生方は、学校毎に作品を取りまとめ、応募者名簿を添えて下記宛てに郵送又は持参してください。 【募集要項・応募者名簿】 https://www.pref.miyazaki.lg.jp/documents/78068/78068_20250605104123-1.pdf 【応募先】 〒880-8501宮崎市橘通東2丁目10番1号防災庁舎8階 宮崎県県土整備部河川課水政担当 ・令和7年8月1日(金曜日)から9月30日(火曜日)まで必着 ・応募作品は、原則として返却しません。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年8月1日(金) ~ 2025年9月30日(火)
- 応募資格
- 県内の各小・中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校の児童・生徒 ただし、小学生については、3年生以上とする。
- 賞
- 入賞は次のとおりとする。特賞及びデジタルイラスト作品賞については、学年の別を問わない。 ただし、特賞から銅賞については、手書きの作品を対象とする。 (1) 特賞 1名 (2) 金賞〔小学(3・4年生)、小学(5・6年生)、中学、高校の部 各1名〕4名 (3) 銀賞〔小学(3・4年生)、小学(5・6年生)、中学、高校の部 各1名〕4名 (4) 銅賞〔小学(3・4年生)、小学(5・6年生)、中学、高校の部 各2名〕8名 (5) デジタル作品賞 2名程度(応募数による) 入賞者には賞状及び賞品を授与する。 ・入賞作品については、氏名、学校、学年を公表し、翌年度の河川愛護ポスター展にて掲示します(予定)。 ・版権は主催者に帰属するものとし、翌年度の宮崎県河川愛護ポスターとして採用する場合があります。
- 結果発表
- 入賞作品の発表は、当該市町村教育委員会及び学校長に通知することにより行います。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kasen/kurashi/shakaikiban/aigoposterbosyu.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。