KAWASAKI 100 + 1 麻生区「みらい発見フェス in しんゆり」11/29(土)開催
アート・科学・まちづくりがひとつになるこの日。新百合ヶ丘の未来を、見て・触れて・語り合う ~それが「みらい発見フェス in しんゆり」
2024年に市制100周年を迎えた神奈川県川崎市。2025年は、さらに次の100年に向けて、麻生区の「今」と「これから」を丸ごと楽しめるイベントを開催します。
「アート(芸術・文化)」×「テクノロジー(技術・IT・AI)」をテーマに、最新技術の紹介やVTuber体験、天井プラネタリウム、地元アーティストによるパフォーマンス、トークショーなど、子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさんの1日です♪

KAWASAKI 100 + 1 麻生区「みらい発見フェス in しんゆり」開催概要
●開催日時 2025年11月29日(土) 10:30~16:30
●会 場 新百合トウェンティワンビル、麻生区役所
●料 金 入場無料
●主 催 川崎市麻生区、新百合ヶ丘エリアマネジメントコンソーシアム
●イベントWebページはこちら
当日は2つの会場を使ってイベントを開催します。「新百合トウェンティワンビル」では、VR体験やAIとのインタラクションコーナー、麻生区にある企業の最新技術体験、ワークショップなど様々なブースが出展します。
「麻生区役所」では、区役所前広場の広いスペースでの「スケールスポーツ」レースの観覧や操縦体験もすることができ、ロビーでは地元アーティストAMWなどによる音楽ステージも開催。

スケールスポーツ体験!ものづくりの精神 × モータースポーツ ※雨天中止【株式会社三矢研究所 × 株式会社エフ・プランニング】

赤色立体地図から点群データなど、最新技術を空間情報技術で社会をつなぎ、地球の未来を創造【アジア航測株式会社】

宇宙を体験する場を創出する宇宙ベンチャーによる「天井プラネタリウム」上映・ワークショップ【株式会社アストロコネクト】

人気ソフトマインクラフト(R)を使ったワークショップと新百合21ビルを再現した3D空間で宝探しタイムレース【一般社団法人サステナブルマップ】
新百合トウェンティワンビル会場(B1Fロビー、B2Fホール&ホワイエ、会議室、研修室)
【展示・体験エリア】・テクノロジーブース:地域企業・団体が最新技術を紹介するブース
・テクノロジー体験コーナー:VR体験やAIとのインタラクションコーナー
・昭和音楽大学「芸術工学部」紹介ブース
・赤色立体地図ブース
・障害のある方への就労移行支援見学・体験コーナー
・『ポケパーク カントー』フォトパネルブース
・恐竜のりものコーナー
【ワークショップ】
・マインクラフト(R)で「まちづくり」や「宝探しタイムレース」など
・自動運転センサリング体験
・ドローン操縦
・天井プラネタリウム上映
・プログラミングでロボット操作
・3DキャラクターづくりとVtuber体験
・AI・VRやロボティクスのワークショップ
【トークセッション】
・11:00~12:00 麻生区から始まる「女性の健康と働き方」
・15:00~16:30 参加企業・団体による「テクノロジー・まち・みらい」
【キッチンカー】
・FIRE SAURUS(ファイアーザウルス)
濃厚なコクと絶妙な辛さにこだわったサラサラカレー、ハンバーグ弁当など
・彩紅茶SAIKOTEA
黒糖タピオカミルクティーなど。黒糖タピオカのもちもち感はクセになる美味しさ!
麻生区役所会場(区役所前広場、ロビー、3F デッキ、4F 旧レストラン)
・スケールスポーツ(レース・操縦体験)・アート作品展示(アートロジ片平)
・障がい福祉施設の作品販売(あさおのおみせ)
・ステージイベント(川満アート・テイメント株式会社ほか)
・ストリートファニチャー設置(相模女子大学)

「音楽と技術の融合へ」昭和音楽大学 新学部“芸術工学部”の挑戦。デジタルエンタテインメントコースとデジタルコンテンツ構想コースの紹介。【昭和音楽大学芸術工学部(設立予定)】

テクノロジーと社会をつなぐ「自動運転センサー体験」【多摩大学経営情報学部 樋笠ゼミ】

柿生初のアイドルグループ「AMW」などによるステージパフォーマンス【川満アート・テイメント株式会社】

濃厚なコクと絶妙な辛さにこだわったサラサラカレー、ハンバーグ弁当など【FIRE SAURUS(ファイアーザウルス)】
その他、多数出展予定。詳しくはイベントWebページをご覧ください。
出展者リスト


(C)2025 Pokemon. (C)1995-2025Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
26年春OPEN予定の『ポケパーク カントー』ブースも出展!フォトパネルが登場!緑豊かな関東の多摩丘陵に位置するよみうりランドの一角に、約2.6ヘクタールの広さで誕生するポケモン初の常設施設、『ポケパーク カントー』。そのオープンが2026年春に決定いたしました。キービジュアルがデザインされたフォトパネルの前で写真が撮れるチャンスです!会場は「B1F ロビー」。
【お問い合わせ】
麻生区役所企画課 TEL:044-965-5112
新百合ヶ丘エリアマネジメントコンソーシアム事務局 E-mail:office@ih-shinyuri.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ