公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

動画コンテスト「バズったやつが1000万円」の週間ランキング発表!

株式会社BUZZ GROUP
第5回目のランキングTOP5!movement dance school IRODORI PROJECTが返り咲き!




関東を中心にレンタルスタジオを60店舗以上運営するSTUDIO BUZZ(バズスタジオ)や、アーティストのプロダクションなどを運営する株式会社BUZZ GROUP(本社:東京都港区、代表取締役:渡辺 憲)より、日本のエンターテインメント産業を盛り上げるべく開催中の超大型企画「バズったやつが1000万円」の週間ランキングをお知らせいたします。
■バズったやつが1000万円 ホームページURL:https://buzz-channel.com/
■バズったやつが1000万円 YouTubeチャンネルURL:https://www.youtube.com/@BUZZ1000_ch

第1位
縦列駐車の極み/エントリーNo.22 BROSレーシング
443,383ポイント



動画url:https://www.youtube.com/watch?v=2RnVTHQqqNQ

第2位
💰年収別 サイゼに来た時の反応の違い #あるある #コント #蛙化現象/エントリーNo.18 TK(てぃーけー)
16,687ポイント



動画url:https://www.youtube.com/watch?v=1SqyG2v8728

第3位
実際にいた10分タイマー作動して廃棄飯食おうとするヤバい配達員/エントリーNo.30 しんしん堂
4,297ポイント



動画url:https://www.youtube.com/watch?v=eQtUdxkCVlk

第4位
LEAP HIGH!!~明日へ、めいっぱい~/エントリーNo.32 movement dance school IRODORI PROJECT
2,966ポイント




動画url:https://www.youtube.com/watch?v=SUZiQQYb-FA

第5位
私立無言女子小学校テニス部!!/エントリーNo.03 NO COMMENT GIRLS CLUB (ノーコメントガールズクラブ)
2,585ポイント



動画url:https://www.youtube.com/watch?v=IDs5FfIpHek

YouTubeチャンネル「バズったやつが1000万円」
https://www.youtube.com/@BUZZ1000_ch

バズったやつが1000万円とは?



グランプリにはなんと賞金1,000万円!すべての視聴者が審査員!
「バズったやつが1000万円」は、YouTubeのアカウント「バズったやつが1000万円」にて開催される、視聴者が審査員の動画コンテストです。
動画を制作し、LINEから応募するだけで気軽に参加が出来ます。
応募する際の動画のジャンルやテーマは自由で、ダンス、音楽、パフォーマンス、革新的なプロジェクトまで、何の動画でも応募が可能です。
YouTube上の再生数・コメント数・高評価数を元にしたポイント制でグランプリを決定します。
応募期間は2024年12月1日~2025年12月14日 23:59となっており、約1年間を通して開催いたします。多くの皆様からのご応募をお待ちしております!

HPにて詳細を確認
お問い合わせ先
株式会社BUZZ GROUP
広報担当:星野
Email:hoshino@group-buzz.com

「バズったやつが1,000万円」サイト:https://buzz-channel.com/
株式会社BUZZ GROUPコーポレートサイト:https://group-buzz.com/

各SNS
■Instagram
https://www.instagram.com/buzzgroup.official
■X
https://x.com/buzzgrouppr
■TikTok
https://www.tiktok.com/@buzzgroup_official
■YouTube
https://www.youtube.com/@BUZZ1000_ch


株式会社BUZZ GROUP
社名:株式会社BUZZ GROUP (バズグループ)
代表者:渡辺 憲
本社所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂2-13-20 TSUMUGIビル
事業内容:レンタルスタジオの運営、芸能プロダクション運営、メディア運営、WEBサイト・サービス制作、楽曲制作
HP:https://group-buzz.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。