公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

3日間の熱狂、上海で響き合った音と心「STRAWBERRY FIELDS(中国名:草莓共振場)2025上海」大盛況のうちに閉幕

株式会社MODERN SKY JAPAN
-日本と中国をつながる音楽イベントにより、新たなフィールドを創出-

中国北京に本社を置く、MODERN SKY ENTERTAINMENT CO.LTD、(本社:中国北京、Founder & CEO:Shen LiHui(沈 黎晖))の日本法人、株式会社MODERN SKY JAPAN(代表取締役 牧野 晃典)は、2025年8月8日~10日の3日間にわたり、中国・上海のライブハウスにて「STRAWBERRY FIELDS(中国名:草莓共振場)2025 上海」を開催しました。
日本からは、amazarashi、chilldspot、I Don’t Like Mondays.、KANA-BOON、Klang Ruler、NON、須田景凪(ABC順)が出演。





 本イベントはMODERN SKY JAPANと中国のMODERN SKYによる初めての共同主催による企画・運営となり、日本の音楽と現地アーティストの共演を通じ、多様な文化が交差し、新たなファンコミュニティを生み出すことを目的として実施しました。

 MODERN SKY JAPANは、中国最大級の音楽フェス「STRAWBERRY MUSICFESTIVAL」を展開する中国MODERN SKYの日本法人として、2025年1月に設立。音楽レーベル運営やアーティストマネジメント、イベント企画・制作を手掛け、「INFLUENCE THE YOUTH CULTURE GLOBALLY.」をパーパスに日本とアジア諸国を音楽でつなぐ架け橋をプロデュースしています。

 世界各国のフェスやライブイベントに世界での活躍をめざす日本のアーティストを紹介するほか、日本国内でも中国アーティストの招聘・プロモーションを行い、国境を越えた音楽交流を推進。今回の「STRAWBERRY FIELDS(中国名:草莓共振場)」も、その理念を体現した取り組みとなりました。

単なるライブ空間ではなく、アーティストがファンに声を届け、ファンがアーティストに想いを伝える「共鳴する“場”」として、日本の濃密な音楽性と、多様な文化背景を持つ現地アーティストの響きが交わり、観客は言語を超えた感情の交流を体験していました。


【邦楽出演アーティストハイライト】出演順

1日目(8月8日)会場:上海・ 瓦肆 VAS est



NONデニムスタイルで登場。ギターを背負って歌うステージは自身をもう一つの世界へと昇華させていました。ミュージシャンとしてファンと向き合う彼女は、より一層凛々しく、観客を惹きつける存在に。



須田景凪中国では初めてのパフォーマンス。人気曲『シャルル』『パメラ』などを披露、会場を幻想的な世界へと誘いました。







2日目(8月9日)会場:上海・ 瓦肆 VAS est




Klang Ruler中国でもSNSを中心に確実にファンを増やしているバンド。Z世代の心情を繊細に描く楽曲群で、国境や言語を越えたこの空間に彼らならではの世界観を届けていました。



I Don’t Like Mondays.レトロな音楽世界を駆け抜ける爽快な楽しさとともに、都市的な雰囲気とリズム感、深みを兼ね備えたJ-popが、来場者一人ひとりに熱い視聴覚体験を届け、会場を熱狂の渦に巻き込んでいました。







3日目(8月10日)会場:上海・ 回响之地 Music Park




Chilldspot北京MODERN SKYのスタジオにてレコーディングされた新曲「Unbound」をライブ初披露。2024年から中国でのライブを積極的に重ね、中国のファンが確実に増えているのを実感できるステージとなりました。



KANA-BOON『シルエット』や『ないものねだり』など代表曲で爆発的な盛り上がりを創出。エネルギーが爆発し、観客と共鳴し合えたステージ。上海でワンマンライブを開催することも発表し再開を約束していました。







amazarashi文学的かつ哲学的な歌詞世界で、観客の心に深く響く圧倒的な存在感あふれるステージを展開。中国語の歌詞もスクリーンに映し出され、感極まって涙をこぼす観客も。





加えて中国現地のアーティストから、Liyuu、ChiliChill、SummerVapour夏至梦も参加し、日本と中国の音楽文化が一つのステージで融合しました。

3日間を通じて、会場は見知らぬ人同士が音を介してつながる磁場となり、無限の可能性を育む場所となりました。

終演後の中国現地SNSでは、「NONさん多才すぎて、惚れちゃう。」、「ファンになって7年、やっとamazarashiに会えた!病と戦ってる頃、支えてくれてありがとうございます!」、「chilldspotのライブ見て、さらに愛が深まった!」、「爆泣き!!!!!!!」、「須田さんもっと中国にきてほしい」など多くのコメントが溢れ、日本の音楽への理解の高まりと、今後の可能性を実感できたフェスとなりました。

今後はこの「STRAWBERRY FIELDS」を屋外音楽フェスティバルである「STRAWBERRY MUSIC FESTIVAL」のライブハウス版として、日中同時開催なども視野に入れて定期的に展開していく予定です。



*本リリースはMODERN SKY北京本社で配信された中国語のリリースを翻訳し、日本用に一部加筆したものとなります。



【会社概要】
社名 :株式会社MODERN SKY JAPAN(英語表記:MODERN SKY JAPAN inc.)
所在地 :東京都渋谷区神宮前1-19-19 エリンデール神宮前1F
設立 :2025年1月1日
事業内容:
1. 日本における世界での活躍を目指すアーティスト開発とマネジメント事業
2. モダンスカイ所属アーティストの日本でのプロモーション、コンサート事業
3. 邦楽アーティストへのモダンスカイのグローバルネットワークを活用したプロモーションサポート事業
(STRAWBERRY MUSIC FESTIVALへの出演や、中国&アジアツアーのプロデュースなど)
4. モダンスカイの資産を活用した新規ビジネス開発事業

URL:https://www.modernsky.jp



モダンスカイジャパンロゴ









【本件に関するお問い合わせ】
株式会社MODERN SKY JAPAN/担当:張周迎(チョウ・シュウゲイ)
E-mail:zhouying.zhang@modernsky.jp / TEL:03-5413-6678
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。