公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

ラーメン情報誌 全国実売ナンバーワン!「ラーメンWalker」九州版、神奈川版、静岡版を発売

株式会社角川アスキー総合研究所
ラーメンWalkerグランプリ発表×新店特集×お得な特典満載!

株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:垣貫真和)は、「ラーメンWalker2026」の第4弾として、九州版(2025年11月12日発売)、神奈川版(2025年11月13日発売)、静岡版(2025年11月27日発売)を順次刊行します。


※静岡版の画像は作成中のイメージです。

 今年で創刊17年を迎えるラーメン情報誌『ラーメンWalker』は、おかげさまで全国実売No.1※1!
最新刊となる「ラーメンWalker2026」は、人気のアワード企画「ラーメンWalkerグランプリ」や新店特集に加え、切り取って使える「ラーメン店MAP」を新たに付録として収録するなど、企画をさらに充実させました。

今回、第1弾(8月発売)の東京版、東海版、北海道版、第2弾(9月発売)の宮城版、栃木版、福島版、第3弾(10月発売)の埼玉版、山形版、関西版に続き、第4弾として、九州版、神奈川版、静岡版の3エリアを発売いたします。以降、茨城版、千葉版の刊行を予定しています。
※1: ムック>情報誌>グルメ ラーメン本 2024年8月~2025年6月 タイトル累計売上1位 CDP CANTERA調べ

金・銀・銅賞を発表!「ラーメンWalkerグランプリ」
「ラーメンWalkerグランプリ」では、各エリアでラーメンWalker編集部が審査対象店(殿堂店を除く)を実食調査し、「スープ」「麺」「具材」「完成度」「創造性」「ホスピタリティ」などの観点で詳細に評価します。その後、ラーメン界で名高い最高峰のプロ集団・百麺人※2との厳正な協議を行い、〈金賞〉〈銀賞〉〈銅賞〉のラーメン店を決定し表彰します。
百麺人には新メンバー1名(ラーメンライター:井手隊長)を迎え、新たな視点も加わった審査体制となりました。
※2「百麺人」…著名人や評論家ら10人の「トップ百麺人」を筆頭に、メディア関係者やブロガーなど地方のラーメン事情に精通した「エリア百麺人」で構成。「トップ百麺人」は山本剛志、はんつ遠藤、田中貴、小林孝充、赤池洋文、ブライアン・マクダクストン、井上淳矢、中嶋享、井手隊長、松本桂汰の10名。



特典&限定麺企画がさらに充実!切り取って持ち運べる「ラーメンMAP」付録も!!
スペシャル特典をさらにパワーアップしました。毎年好評の限定麺企画にはカードサイズの「限定麺パス」を収録し、本誌を持参せずとも「限定麺パス」の提示で特製メニューをお楽しみいただくことができます。さらに、切り取ってポケットサイズに折りたためば、カバンやポケットに入れて持ち歩くことができる便利な「ラーメン店MAP」も特別収録しています。




ラーメンWalker 九州2026




九州版エリア特集1 「今年も激戦!新店ダービー九州杯30店!」
2024年の秋以降にオープンした九州の新店の中から厳選した30店を紹介します。非豚骨がじわじわと台頭してきている九州で、今年もっとも熱いのは煮干し系。「煮干しのビリー」「ブルース軒」「らぁ麺 塩崎吾郎一商店」など注目店が続々登場しています。一方、豚骨ラーメンも「えいちゃんラーメン」「博多豚骨ラーメン ぶっとび」など濃厚系のオールド豚骨が復権の兆しを見せており見逃せません。そのほか、つけ麺、スープOFFなども豊富にラインナップ。実力派、個性派がそろう話題の店をおすすめポイントや総評コメントと共にご紹介します。




九州版エリア特集2 「この一杯に歴史あり!熊本ラーメンのルーツをたどる」
黒マー油、炒りニンニクなど独特の進化を遂げて地元の人たちに愛される熊本ラーメン。誕生ヒストリーや老舗のこだわりなど、熊本ラーメンのルーツを紐解きます。ラーメン愛好家としても有名な熊本県出身の有田哲平(くりぃむしちゅー)のスペシャルインタビューも掲載。熊本愛、ラーメン愛をたっぷりと語ります。




________________________________________
ラーメンWalkerが特別協力!「有田ラーメンフェス」が熊本で開催!
____________________________________________


有田哲平が地元・熊本でラーメンフェスを初プロデュース! 熊本県民テレビ「くりぃむしちゅーの熊本どぎゃん!?」発のイベント「有田ラーメンフェス」が、2025年11月22日(土)~24日(月)に熊本市の花畑広場で開催されます。
ラーメンWalker九州グランプリ殿堂店の「天外天」「熊本ラーメン専門店 黒亭」など7店舗のほか、東京から「Japanese Soba Noodles 蔦」「Tokyo Style Noodle ほたて日和」「すごい煮干ラーメン 凪」の名店3店舗が参加予定。ラーメンWalkerは店舗ブッキングに特別協力したほか、「ラーメンWalker九州2026」などを販売するブースも出店し、熊本のラーメン界を熱く盛り上げます。


イベント公式サイトURL:https://www.kkt.jp/kkt/aritaramenfes/

ラーメンWalker神奈川2026




神奈川版エリア特集1 「今年も激戦!新店ダービー神奈川杯22店!」
2024年の秋以降、神奈川にオープンした約180店の新店から22店を厳選しました。嶋崎順一氏による話題の「ロックンスリー」や、東京の人気店「西永福の煮干箱」出身店主による「麺rabo万歳」、「トーキョーニューミクスチャーヌードル 八咫烏 CHIKARABO」の店主がプロデュースした「福朗」など、ハイレベルな実力店が続々誕生。カニやサーモン、煮干しや鯛などを大胆に使った創作系魚介や、新感覚G系、こだわりの味噌など個性あふれる多彩な新店を紹介します。



神奈川版エリア特集2 「“鶏と水”“昆布水つけ麺”創始者・嶋崎順一の軌跡と今」

ラーメン界の革命児とも呼ばれる・嶋崎順一氏が、14年ぶりに神奈川に帰還。「ラァメン家 69‘N’ROLL ONE」「らぁめん矢 ロックンビリーSI 」を経て、第三章の幕開けとなる「ロックンスリー」を新横浜ラーメン博物館にオープンしました。さらに進化した究極の“鶏と水”は、ラーメンファンのみならず、ラーメン店主からも注目を集めています。一人の少年がラーメン作りに目覚め、首都圏、関西で名を馳せるカリスマ店主へと成長を遂げた軌跡と、今後の展望をインタビューで迫ります。




『ラーメンWalker静岡2026』

※画像は作成中のイメージです

静岡版エリア特集1 「今年も激戦!新店ダービー静岡杯 15店」
2024年の秋以降にオープンした新店の中から注目の15店をセレクト。こだわり抜いた親鶏の深い旨味が絶品の「手打 親鶏中華そば 綾川」や、毎日仕込む豚骨スープで話題の「ラーメンななし」など、早くも注目を集めるスーパールーキーを紹介します。ほかにも、シャープな非乳化スープにワシワシの極太麺が自慢の「麺とれ」、17年ぶりに復活した「志那そばまるさん」、東京の人気店が静岡県に初進出した「むかん」など、静岡の次世代を牽引する注目店をお届けします。

※画像は作成中のイメージです

静岡版エリア特集2 「伊豆半島のラーメン熱、沸騰中!」
年間を通して温暖な気候が特徴の伊豆半島は、大自然が育む豊かな食材がそろうエリア。伊豆半島ならではの素材を生かしたラーメンを提供する店や、ユニークな肉チャーハンなど地元発のB級グルメが話題を呼び、今ラーメン通の中で注目されています。名店のDNAを受け継ぐ「一条流中華そば智颯」や、伊勢海老と伊豆牛が乗ったラーメンを提供する「海老しか勝たん」など、わざわざ行って食べるべきラーメンを紹介します。

※画像は作成中のイメージです


【概要】
『ラーメンWalker九州2026』ラーメンウォーカームック
定価:本体950円(税別)
発売日:2025年11月12日(水)
ISBN:9784049112795
雑誌コード:62635-62
判形:A4判、114ページ
発売:株式会社KADOKAWA
発行:株式会社角川アスキー総合研究所
公式サイトURL:https://www.kadokawa.co.jp/product/322505000205/


『ラーメンWalker神奈川2026』ラーメンウォーカームック
定価:本体950円(税別)
発売日:2025年11月13日(木)
ISBN:9784049112801
雑誌コード:62635-64
判形:A4判、114ページ
発売:株式会社KADOKAWA
発行:株式会社角川アスキー総合研究所
公式サイトURL:https://www.kadokawa.co.jp/product/322505000206/


『ラーメンWalker静岡2026』ラーメンウォーカームック
定価:本体950円(税別)
発売日:2025年11月27日(木)
ISBN:9784049112818
雑誌コード:62635-66
判形:A4判、98ページ
発売:株式会社KADOKAWA
発行:株式会社角川アスキー総合研究所
公式サイトURL:https://www.kadokawa.co.jp/product/322505000207/


ラーメンWalker について
今、食べるべきラーメンを総力取材で紹介する“日本最高峰”の総合ラーメンメディアです。全国各地域のエリア別ラーメンガイドとして展開する“ムック”、ラーメンファンのポータルサイトとして最新ニュースを紹介する“WEB”や “YouTube”、”X “に加え、フジテレビCSで放送中のラーメン情報番組『ラーメンWalker TV2』や、世界初のメディア連動型リアル店舗『ラーメンWalkerキッチン』と、多面的かつ圧倒的なメディア力で、日本の国民食「ラーメン」の可能性を発信しています。

ムック
https://www.kadokawa.co.jp/product/search/?kw=ラーメンWalker
WEB
https://ramen.walkerplus.com/
You Tube
https://www.youtube.com/user/ramenwalker/featured
X
https://x.com/ramenwalker
テレビ番組『ラーメンWalker TV2』
https://ramen.walkerplus.com/tv/
リアル店舗『ラーメンWalkerキッチン』
https://ramen.walkerplus.com/kitchen/



株式会社角川アスキー総合研究所について
角川アスキー総合研究所は、メディア運営やコンテンツ制作で培った知見を活かし、調査、コンサルティング、マーケティング、ビジネスソリューション、出版、教育支援など幅広く事業を展開しています。コンテンツ力、メディア力、リサーチ力を総合的に活用し、お客様の課題解決に取り組みます。
公式サイト:https://www.lab-kadokawa.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。