公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

牧田愛による新作個展「Form and Matter」を「Gallery & Bakery Tokyo 8分」にて開催中。数量限定のオリジナルグッズも販売

株式会社The Chain Museum
東京とニューヨークを拠点に活動する牧田愛による新作個展を開催。会場では、展示作品を取り入れたスウェットと、牧田が直接色付けしたトートバッグを数量限定で販売中。


Photo by Ryo Yoshiya

株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、京橋にあるアートギャラリーとベーカリー&カフェが併設する「Gallery & Bakery Tokyo 8分」にて、2025年1月18日(土)より、牧田愛による新作個展「Form and Matter」 を開催中です。

また、本展の出展作品はArtSticker限定で販売しております。

展示詳細はこちら

牧田愛 新作個展「Form and Matter」
アートギャラリーとベーカリー&カフェが併設する「Gallery & Bakery Tokyo 8分」第3回目となる本展では、アーティスト・牧田愛の新作個展「Form and Matter」を2025年1月18日(土)から開催中です。

牧田愛は東京とニューヨークを拠点に活動しています。彼女の作品は機械的なモチーフを用いることで、無機的な要素から有機的なイメージを生み出すことを目指しています。また、二次元のデジタルデータを基に、物質的で身体的な作品を創造することも彼女のテーマの一つです。特に、自ら撮影した金属やプラスチックなどの人工物を構成して、デジタル画像をキャンバス上の絵画として現実空間へ引き出すことを追求しています。最近では生成AIを作品制作に取り入れ、キャンバス絵画にとどまらず、ビデオやプリント、インスタレーションなど、そのスタイルは多岐にわたっています。

2013年に東京藝術大学で修士号を取得したのち、テラダ・アートアウォード、岡本太郎現代芸術賞、ポーラ美術振興財団海外派遣助成、 Rijksakademie(オランダ王立アカデミー)ファイナリスト、ART CAKE (ニューヨーク)、The Fores Project (ロンドン)など、国内外で数々の賞や助成、レジデンスプログラムに選出されています。

本展はギリシャ哲学のアリストテレスの概念である「Form and Matter (形相と質量)」をタイトルに冠し、絵画、版画、ドローイング、映像作品など、様々な表現方法でテーマにアプローチした牧田の新作をお楽しみいただけます。

Photo by Ryo Yoshiya


Photo by Ryo Yoshiya

Information
会期
2025年1月18日(土) - 2025年2月11日(火)

会場
Gallery & Bakery Tokyo8分

住所
〒104-0031 東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 1F

営業時間
8:00~19:00

休み
会期中無休

観覧料
無料

アクセス
東京メトロ銀座線「京橋駅」6番出口 徒歩3分
東京メトロ銀座線「日本橋駅」B1出口 徒歩5分
JR各線「東京駅」八重洲中央口 徒歩8分

展覧会サイトURL
https://artsticker.app/events/40659

本展オリジナルのExhibition Productsを販売中



本展のExhibition Productsは、牧田 愛の出展作品と手描きのサインをシルクスクリーン印刷にて取り入れた、トートバックとスウェットの2種類を販売します。会場で作品を鑑賞いただき、併せてExhibition Productsも是非ご覧ください。
■Crewneck Sweatshirt





本展のキーヴィジュアルでもある作品《Material and Ghost》の下描き過程をシルクスクリーンにて印刷したスウェットです。
袖口には牧田愛さんのサインが入っています。
ウォッシュのかかったダークグレーの生地で、ボディー前面に大作を大きく印刷。1色刷りのシルクスクリーンで、迫力がありながらも主張しすぎないデザインは、日常シーンでも着こなしやすいアーティストコラボスウェットです。

<point>
・裏起毛で暖かい
・バックパッチ仕様で後ろのデザインもオシャレに
・ピグメント染め(顔料染め)仕様で、深いグレーの色合いのボディー
COLOR:ダークグレー
SIZE:M / L / XL
MATERIAL:9.5 oz Cotton 80% Polyester 20%

¥11,000(税込)


Tote Bag






本展のキーヴィジュアルでもある作品《Material and Ghost》の下描き過程をシルクスクリーンにて印刷したトートバックです。
牧田愛さんがシルクスクリーンの上から直筆で1点1点に色付けをし完成させた、唯一無二の一点物のトートバックになります。
裏面には牧田愛さんのサインを印刷しています。
生地は厚め(8 oz)、マチの無いシンプルなデザインで、長くお使いいただけるトートバックです。

1点ごとに仕上がりが異なりますので、会場で現物をご覧いただきお気に入りの1点をお選びいただけます。(数量限定)
COLOR:オフホワイト
MATERIAL:Cotton 100%
SIZE:本体 | H430 × W380 (mm) 持ち手 | H600 × W25 (mm)

¥4,800(税込)




グッズ詳細はこちら

アーティストバイオグラフィー



牧田 愛
現在は東京とニューヨークを拠点に活動。2013年に東京藝術大学大学院芸術学専攻美術教育研究科を修了。
金属やプラスチックなどでできた工業製品をモチーフに絵画を構成し、有機と無機、二次元と三次元を行き来する作品表現をしている。

近年の展覧会歴
2024 「人工的神々」 ( PARCEL, 東京)
2022 「Interspecies」 (三越コンテンポラリー, 東京)
2022 「Tectonic Shifts」( The Something Machine,NY)
2022 「Species」(六本木蔦屋書店ギャラリー,東京)
2021 「Hyperdimension」(mhPROJECTnyc, NY )

Instagram

Gallery & Bakery Tokyo 8分



「Gallery & Bakery Tokyo 8分」は、ArtStickerを運営する株式会社The Chain Museumと、THE CITY BAKERY を運営する株式会社フォンスがプロデュースする、アートギャラリーとベーカリー&カフェが併設するスペースです。
芸術や文化にも注力した都市開発が進む東京の中心地にて街に開かれたアートスペースを目指します。

場所は、戸田建設株式会社が「ART POWER KYOBASHI」をコンセプトに様々なアートプログラムを展開する、2024年11月2日に開業した TODA BUILDINGの1階です。空間の設計は建築家・元木大輔が率いる株式会社 DDAAが担当しました。

アートのために設計されたミュージアムを思わせる贅沢な空間にて、これからが楽しみなアーティストにスポットライトを当てます。また、アートを鑑賞した後の余韻に浸ったり、感想を語り合うことができるベーカリー&カフェもアートスペースの中に設置をいたしました。アート作品を鑑賞するだけでなく、誰かと語り合いたくなる空間として、食事を楽しみながら体験できる特別なスペースです。

<今後の展覧会>
MOTAS. 個展:2025年2月15日(土)~3月18日(火)
COIN PARKING DELIVARY:2025年3月22日(土)~4月22日(火)
オートモアイ:2025年4月26日(土)~5月27日(火)

Gallery & Bakery Tokyo 8分 公式インスタグラム(@tokyo8min

ArtStickerについて



株式会社The Chain Museumが運営する、アートに出会う機会と、対話を楽しむ場所を提供し、アート鑑賞の「一連の体験をつなぐ」プラットフォーム。著名アーティストから注目の若手アーティストの作品まで、幅広く収録。作品のジャンルも、インスタレーション、絵画、パフォーミングアーツなど、多岐にわたっています。

▽ArtSticker Webサイト
https://artsticker.app/

▽ArtSticker ダウンロードURL
App Store:https://apps.apple.com/app/artsticker/id1446438049
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=art.tcm.artsticker

The Chain Museum 概略
The Chain Museumは「気付きのトリガーを、芸術にも生活にも。」というミッションを掲げ、これまで、気付きのトリガーを世界中に伝播させるために、アーティストと鑑賞者の新しい関係性が生まれる場をつくる「ArtSticker事業」、生活の中にアートを散りばめるために、ホテルや商業施設、オフィスなどの空間プロデュースを行う「Coordination事業」、そして、アートとのより多様な関わり方を提案するために、自らが運営する「Gallery事業」を展開。デジタルとリアルを相互に駆使し、気付きのトリガーを伝播させてまいります。

社名   :株式会社 The Chain Museum(読み:ザ・チェーンミュージアム)
所在地  :東京都渋谷区猿楽町17-10 代官山アートビレッジ3階 代官山TOKO
代表者  :代表取締役 遠山 正道

▽株式会社 The Chain Museum 公式Webサイト
https://t-c-m.art/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMESまで直接ご連絡ください。