公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

インプットする

タグ
作文・エッセイ
公募ママ

公募歴2年半にして入選回数100以上。驚異の入選確率を誇る塩田友美子さんには、どんな秘密があるのだろう。読めば自分も入選できる!?

今年が始まって数日たちましたが、皆様の公募生活はいかがでしょうか。

私はまず、昨年の振り返りと今年の目標を考えてみたいと思います!

実は昨年、初めて試みたことがあります。

これまで「今年はたくさん出すぞ!」と初めは意気込んでも、実際にどのくらい投稿したのかはっきりとわかりませんでした。

そこで、投稿数をきちんとカウントすることにしたのです。

これは、思った以上に効果がありました。

数えているので、頑張りも停滞も明白なのです。

一年単位ではなく、月ごとにカウントすることにより、定期的に反省できるメリットがあります。

そのため、月末になっても10件ほどしか出していないと「今月あと10件は出そう!」などと、具体的な短期目標が設定できました。

(2019年投稿数)

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
67件 44件 27件 19件 31件 34件 46件 47件 36件 28件 22件 24件

1月 2月 3月 4月 5月 6月
67件 44件 27件 19件 31件 34件

7月 8月 9月 10月 11月 12月
46件 47件 36件 28件 22件 24件

結果的に一年間で425件投稿した中で、22件入選しました。

公募を始めて一年目の年は、入選は58件。

比べると昨年の入選数は半分以下です。

もう一歩前に踏み出すにはどうすればいいのか。

始めた当初と今の私は何がちがうのか。

考えた末、近頃は募集要項だけをざっと見て投稿する癖がついていることに気が付いたのです。

公募を始めてすぐの頃は、隅から隅まで公募ガイドを読みふけっていたことを思い出しました。

近頃はアウトプットばかりでインプットを怠っていたので、今年はもっと「情報収集」を大切にしようと決めました。

まずは公募ガイドを読み返す!

様々なジャンルの投稿ノウハウが詳しく書かれてあるので、これまでの記事をもう一度おさらいしたいと思います。

また、入選作品をたくさん読む!

他の方の作品に触れると、自分に足りないものに気づき刺激となります。

そしてなによりも、人との出会いや会話を大切にして、自分の見解を広げていくことを私生活と公募、両方の目標としたいです。

皆さんは、どのような年にしたいですか。

今年も公募、楽しくいきましょう!