公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

人気の公募が勢ぞろい!先月見られた公募 TOP10 (2025年4月)

タグ
先月のTOP10

毎日のように新しい情報が出てくる公募界隈。ほかのみんながどんな公募に注目しているのか、気になりませんか?

この記事では、前月kouboで見られた公募ランキングTOP10をご紹介します。
今どんな公募が主流なのか調べたり、人気公募へ腕試しとして応募してみたり……活用方法は人それぞれ。ちなみに、記事公開時点で締め切りが過ぎていないものを対象にしています。

4月は、詩・エッセイ・小説などの文学系やイラスト制作など、時間をかけて作品を作る公募が多くランクインしました。締め切りが夏以降に来る公募も多いので、今から作品を書き始めても間に合うかもしれませんよ。あなたもぜひチャレンジしてみませんか?

※掲載している情報は過去のものの場合があります。今年度の開催状況は、主催者サイトを随時ご確認ください。

 

ローティーン向けの新しい物語を
10位 第4回「青いスピン」作品募集

小学校高学年~中学生を対象にした短い物語・小説を書いてみませんか? 文字数は400字詰め原稿用紙10枚以内。手書き原稿も可、応募資格は不問。出品料は無料なので気軽に応募しやすいのも魅力的。入選作品は2026年4月発行予定の「青いスピン」紙面に掲載され、さらに出版社から原稿料が支払われます。郵送応募のほか、kouboの紹介ページからもWEB応募できますよ!

見逃すのは惜しい。プロ脚本家への登竜門
9位 第37回 フジテレビ ヤングシナリオ大賞

新人脚本家の登竜門として有名な「フジテレビヤングシナリオ大賞」。一時は開催が危ぶまれるニュースもありましたが、無事に第37回が開催になりました。応募条件は「自称35歳以下」「プロの脚本家を目指す方」の2点。詳細な応募要項や書式は公式サイトを要確認。最高賞金300万円。締切は5月15日です。

いざ集え、イラストレーターのタマゴたち!
8位 アニカレイラストコンクール2025

高校生・日本在住の留学生が対象のイラコンです。今回のテーマは「季節」。季節のモチーフや擬人化した季節など、自由に想像してオリジナルイラストを描こう。グランプリの賞品はWacom One液晶ペンタブレット12&アニカレ(東京・大阪アニメーションカレッジ専門学校)の学費10万円免除(2026年4月入学者のみ)。アニメーターやイラストレーターを目指す人、応募してみよう。

イラスト・絵本
アニカレイラストコンクール2025
「アニカレイラストコンクール2025」を開催いたします!
2025年7月31日(木) 締切
Wacom One 液晶ペンタブレット12

詩集を出版したかたは推薦してもらおう
7位 第31回 中原中也賞

4月29日に行われた贈呈式のニュースもHOTな中、「第31回 中原中也賞」が募集開始しました。令和6年12月1日~令和7年11月30日の間に刊行された現代詩の詩集を送りましょう。正賞受賞者に贈られるのは「中原中也ブロンズ像」と賞金100万円。発表は報道機関を通じて全国にお披露目されます。審査員には川上未映子さんや穂村弘さんなど、著名な詩人が参加されます。

それぞれの人生に、ステキな彩りがある
6位 第8回人生十人十色大賞

あなたの「人生」をテーマにした物語を書こう。エッセイ調や私小説調など作風は自由。日記や身辺雑記をまとめた作品も応募できます。最優秀賞の賞金は今回から50万円にアップ。さらに入賞作品は書籍化して全国発売の予定です。私小説を書いてみたいなと思っているかた、「自分の人生ならでは」を1つの作品にしてみませんか?