元大工社長が挑む!二重被災の輪島塗工房再建、伝統工芸を守る熱い支援の全貌
日本の伝統工芸が危機に瀕している中、その灯を守ろうと奮闘する企業がある。株式会社AQ Groupの代表取締役社長、宮沢俊哉氏だ。元大工の経歴を持つ宮沢氏は、40年以上にわたり日本の伝統工芸や職人技術の継承を支援してきた。そんな彼が今、能登半島地震と豪雨の二重被災に遭った輪島塗工房「塗師屋いち松」の再建に向けて、多角的な支援を展開している。
AQ Groupと「塗師屋いち松」の縁は深い。新築住宅の引き渡し時には「塗師屋いち松」の輪島塗お椀を贈呈し、高級邸宅ブランド「AQレジデンス」の展示場では、その技術を活かした装飾が施されている。しかし、今回の災害で工房は半壊し、作品や道具、在庫のすべてが失われてしまった。
「日本の伝統技術である輪島塗の灯を絶やしてはいけない」。この思いから、AQ Groupは工房再建に向けた複合的な支援を開始。まず、109.30㎡の基礎工事を着工し、作業場の確保に動いた。さらに、クラウドファンディングを立ち上げ、目標500万円の支援金集めをサポート。自社でも約130万円を寄付し、全国の取引先や従業員にも協力を呼びかけている。
宮沢氏の支援への思いは、単なる復興支援にとどまらない。「地域を超えた相互連携、相互扶助の精神を広げていく」ことを目指している。実際、AQ Groupは過去の災害時にも、支援物資の供給や木造仮設住宅の建築など、様々な形で復興支援に尽力してきた。
来年2025年は能登半島地震から1年、阪神淡路大震災から30年の節目の年となる。宮沢氏は「災害時、本当に重要なのは地域を超えた連携である」と語る。この信念のもと、AQ Groupは全国3,316カ所に防災拠点を設置し、有事の際には帰宅困難者に開放するなど、独自の取り組みを展開している。
伝統工芸の衰退が進む中、輪島塗の存続は重要な課題だ。AQ Groupの取り組みは、日本の文化を守り、災害に強いコミュニティを作る新たなモデルとなるかもしれない。宮沢氏の挑戦は、伝統と革新、地域と全国をつなぐ架け橋となっている。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000304.000008413.html