寒い冬だから。こたつで完結する公募10選2024(2/2)
- タグ
- テーマ別公募


血圧は健康のバロメーター 第10回「高血圧・健康長寿」川柳コンテスト2025 〜今年はみんなで血圧朝活〜
「2025年こそは健康に気を配らないと……」とお考えのあなたには、こちらのコンテストがおすすめですよ。お題は「朝・血圧・変動」。3つ全部にからめなくても、あなたがつくりやすい1テーマに絞ってOK。高血圧にならないために何をすべきか、健康寿命を延ばすためにできることをこたつでのんびり調べながら、まずは川柳で決意表明してみてはいかがでしょうか。
川柳・俳句・短歌・詩
第10回「高血圧・健康長寿」川柳コンテスト2025 〜今年はみんなで血圧朝活〜
日本高血圧学会では、「高血圧・健康長寿」川柳コンテスト2025 〜今年はみんなで血圧朝活〜を開催。
今年のテーマは「今年はみんなで血圧朝活! 朝・血圧・変動」です。お題は3つとも使っても、1つだけ使っても大歓迎です。
昨今、早朝の高血圧が脳心血管病の重要な危険因子であることが注目されており、日本高血圧学会もこれまで以上に「早朝高血圧」の研究・診療・対策に取り組んで行きます。
また、血圧の管理には運動療法・減量・血圧の見える化のための家庭血圧測定やアプリの活用が不可欠であり、これから先の未来には血圧関連の新しいデバイスも期待されています。日本高血圧学会は高血圧診療におけるデジタル技術の活用も積極的に推進する方針です。

2025年02月28日(金) 締切
賞金10万円、協賛者様ご提供の副賞
前回総務大臣大賞は「親の愛 フィルタリングで ふと気づく」 2025年度「情報通信の安心安全な利用のための標語」募集
家事に宿題といろいろやることはあるのに、こたつに足をいれたままSNSを延々と眺めてしまう……。そんな罪悪感しかないダラダラしちゃった時間を、いっそのこと本公募にいかしてみませんか。標語にしてほしいのは、あなたが普段スマホを使っていてふと気づいたことや「これは問題だなあ」と思ったことなど。闇バイトや偽情報の流布、誹謗中傷、歩きスマホ……あなたが今一番関心のあることをテーマにするとつくりやすいかも。
ネーミング・コピー
2025年度「情報通信の安心安全な利用のための標語」募集
インターネット上のコミュニケーションが多様化する中、情報通信を安心・安全に利用するための「ルールやマナー」「情報セキュリティに関する意識や知識」がこれまで以上に重要になっています。
そのような中、「情報通信における安心安全推進協議会」では、総務省、文部科学省、警察庁、法務省後援のもと、各地域の総合通信局・総合通信事務所、教育委員会等の皆様と連携し、子どもたちの「情報モラル」や「ICTリテラシー」を高めるための取り組みとして、毎年標語の募集を行っています。
本活動は、標語応募を通じて「情報通信の健全な利用」および「情報化社会の発展」に寄与することを目的に実施をしています。

2025年02月28日(金) 締切
総務大臣賞 副賞(商品券等)
今食べているソレ、国産ですか? JAグループ 「国消国産」を考える2024 クイズキャンペーン
「国消国産」とは、「私たちの国で消費する食べものは、できるだけこの国で生産する」という考え方のこと。YouTubeやTikTokで公開されている動画を見ながら、乃木坂46のメンバーと一緒に、日本が直面している食のリスクや国産食材の未来について考えてみましょう。クイズは3期間に分けて全3問出題されます。こたつのなかでしっかり勉強してから挑戦してみてくださいね!
ノンセクション
JAグループ 「国消国産」を考える2024 クイズキャンペーン
JA全中は12月3日、クイズに正解すると、『能登牛』500g(約1万円相当分)が計300人にあたる「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」クイズキャンペーンを開始。

2025年03月03日(月) 締切
能登牛500g(約1万円相当分)
コシヒカリ「ふとっぱら」100%を使用した純米吟醸酒 ~竹野産初の地酒「日本酒」が誕生~「ネーミング大募集」
兵庫県豊岡市竹野地域では、地域の資源を活用したプロジェクト第1弾として、地酒づくりを進めています。記念すべき初企画から生まれる日本酒にふさわしい、素敵な名前をつけてあげましょう。竹野地域でさまざまなイカが年中水揚げされることにちなんで、イカに合うお酒なんだそう。こたつにあたりめと日本酒をもちこんだら、じんわりいいアイデアが思い浮かんでくるかも?
2026年に向けた公募が、すでにはじまっています エコカレンダー 2026キャッチコピー募集キャンペーン
2026年のカレンダー用に、環境・自然・エコをテーマとしたキャッチコピーを募集中。採用作品に合わせて描かれたプロのイラストとともに、新しい12カ月を彩ってみませんか。12カ月すべてについて考える必要はナシ。一部の月だけでも、同じ月の作品を複数応募してもOKなので、気軽に応募できちゃいますよ。応募者全員にこちらのカレンダーがプレゼントされる参加賞もあり! もちろん本公募もこたつにいながら、スマホで応募可です♪
ネーミング・コピー
エコカレンダー 2026キャッチコピー募集キャンペーン
日本テクノのエコカレンダーは、環境・自然・エコをテーマとしたキャッチコピーを一般の方から公募し、採用作品にプロのアーティストがイラストを描き下ろして完成させる、応募者参加型のオリジナルカレンダーです。日本テクノでは「お客さまと一緒に環境保全活動に取り組みたい」という思いから、2007年よりエコカレンダーを制作してきました。完成したカレンダーは応募の皆さまにプレゼント。2025年版は応募者はじめ、広く81,000部配布しました。
(中略)
日本テクノでは、エコカレンダーの制作を通じて、またカレンダーを皆さまにご利用いただくことで、多くの方々と環境問題をより身近に感じ、地球温暖化防止をともに進めていきたいと考えています。

2025年05月23日(金) 締切
GIFT streetセレクトシークレット詰め合わせセット3万円分
応募してみたい公募はみつかりましたか?
こちらでご紹介したものは、締切までの期間が短いものから、長いものまでさまざま。ぜひ本記事をこたつのおともに、冬の間にひとつでも多くの「こたつで公募」にチャレンジしてみてくださいね!