りんご、もずく、ラーメンなどおいしい公募満載。週刊「編集部オススメ公募」2月第1週配信分


毎週月曜日にお届けする『公募ガイド編集部オススメ公募』。あらゆる公募を日々見ている編集部が『これは面白い!』と思ったものをご紹介します。
この記事をチェックすれば公募のトレンドを掴めること間違いなし!
今週は、子どもも挑戦できるインスタントラーメンのレシピコンテストや、昨年大人気だったもずく川柳コンテストなど、いろんな意味でおいしい公募を集めてみました。ちょっと変わったテーマのオススメ文学賞やマンガ賞の紹介も。文字書きさん、漫画家志望さんは要チェックです。
りんごは、健康にも美容にもいい果物 第2回りんご大学レシピコンテスト
りんごを使ったお菓子のレシピを募集しているコンテスト。いろいろな品種のりんごが売っている今の時期だからこそ、お気に入りのりんごが主役のお菓子づくりに挑戦してみては。バレンタインのプレゼントを兼ねて試作をすれば一石二鳥かも? グランプリには過熱水蒸気オーブンレンジ、優秀賞にはコンパクトホットプレートと、料理がもっと楽しくなる副賞にも注目です♪
ノンセクション
第2回りんご大学レシピコンテスト
りんご大学のレシピコンテストを開催します。
健康のため、美容のため、栄養価の高いりんごをもっとたくさん食べましょう!
レシピコンテスト第2回目は、りんごを使った『お菓子』を大大大募集!
受賞の3名様には、商品もご用意しています。

2025年02月15日(土) 締切
過熱水蒸気オーブンレンジ
猫を飼っている人は、きっとスマホにあるはず 笑猫アワード
プレミアムペットフードのGRANDSが、愛猫の思わず笑ってしまう様子を収めた動画を募集中です。「うちの猫がこんなことをしていた!」「こんなかわいい仕草、はじめてみた!」など、とっておきの瞬間を収めたデータはありませんか? 応募方法は、自慢の映像をWEBフォームで送信するだけなので、誰でも簡単に応募できますよ。結果発表が猫の日(2月22日)と今月中なのも、せっかちさんにはうれしいポイントかも。
大蛇は水の神様の象徴 第63回おおむた「大蛇山」まつり公式Tシャツ・ポロシャツデザイン公募
おおむた「大蛇山」まつりは、福岡県・大牟田市を代表する夏祭り。大蛇山という名前の山車が口から火煙を吐きながら、太鼓や鐘の音とともに町中を練り歩くお祭りです。募集しているのは1年を通じて着用できるだけでなく、従来のデザインに新しい風を吹かせるようなTシャツ・ポロシャツのデザイン。子ども用のTシャツデザインには「ジャー坊」というキャラクターを使用する必要があるので注意してくださいね。
きれいごとは一切ナシで! 第2回【GOAT×monogatary.com文学賞】
昨年11月に初刊行した新文芸誌「GOAT」と小説・イラスト投稿SNS「monogatary.com」が共同して創設した文学賞が今年も開催。第1回に続き、選考委員長は加藤シゲアキさんです。今回のお題は「破る」で、“「きれいごとだけ書いてください」「誰も傷つけないでください」「噓をつかないでください」という3つのルールをすべて破る”という指定が。あなたならどんな物語で、自分の壁を破りますか?
「好き」という気持ちを持ち続けるために fowaldフォトコンテスト by NTT DATA:#ずっとつづいてほしいから
お気に入りの場所、ずっと応援しているもの、永遠に浸っていたい瞬間など、あなたがこれからもずっとつづいてほしいと願うことやものを写真に撮って教えてください。応募は、思いを込めて撮影した写真を、SNSに投稿するだけでOK。花王やサントリーなど、各企業が設けているテーマに沿った作品には企業賞も。企業賞を狙って、持続可能な社会を意識して撮影してみるのもアリかも。
写真・動画・映像
fowaldフォトコンテスト by NTT DATA:#ずっとつづいてほしいから
あなたの好きなものや、大切な場所やかけがえのない瞬間。
好きなものって何もしなくてもつづいていくような気がしちゃうけれど、
実際にはそんなことありません。
好きなものを長く使い続けたり、大切な場所に自ら足を運んだり、
守りたい景色のために1つゴミを拾うことだって。
あなたの「好き」を持続可能にするためにできることはきっとたくさんあるはず。
その第一歩として、まずはあなたのつづいてほしいものやことを、
写真に撮って教えてください。
あなたのずっとつづいてほしいものは何ですか?

2025年02月17日(月) 締切
30万円