公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

革新的な日本茶急須「360KYUSU」が世界的パッケージコンテストで快挙!伝統と革新の融合が世界を魅了

タグ
デザイン
ラベル・パッケージデザイン
報道発表
プレスリリースより

日本茶文化の新たな扉を開く画期的な製品が、世界的な注目を集めている。株式会社七葉が手掛ける「360KYUSU」が、世界包装機構(WPO)主催の「WorldStar 2025」を受賞したのだ。この快挙は、日本の伝統文化と現代のデザイン革新が見事に融合した結果と言えるだろう。

「360KYUSU」は、その名の通り360度どこからでも自由自在にお茶を注げる革新的な急須だ。蓋のスリットが茶漉しの役割を果たすという斬新な設計により、使いやすさと手入れのしやすさを両立している。このユニークな製品は、日本茶はもちろん、世界中のお茶を誰もが簡単に、そして最高の味わいで楽しめるよう開発された。

受賞したパッケージデザインも、製品の革新性に負けず劣らずの魅力を放っている。黒の箔押しによるロゴタイプと、エンボス加工で表現されたプロダクトのアウトラインが、シンプルながら力強い印象を与える。環境への配慮も忘れず、最小限の包装と印刷で仕上げられているのも特筆すべき点だ。

この「360KYUSU」を生み出したのは、「nana's green tea」を運営する株式会社七葉だ。2001年に自由が丘で誕生したこのブランドは、「新しい日本のカタチ」をコンセプトに、日本の伝統的な食文化や茶の湯の精神を現代に蘇らせている。京都宇治の老舗茶問屋から取り寄せた抹茶や、国産有機米、和歌山県の天然鮪など、素材へのこだわりも徹底している。

「WorldStar 2025」の受賞は、日本の伝統文化を現代的にアレンジし、世界に発信する七葉の取り組みが国際的に評価された証と言えるだろう。今後、「360KYUSU」を通じて、より多くの人々が日本茶文化の魅力に触れることが期待される。日本の伝統と革新が融合した「360KYUSU」の今後の展開に、世界中が注目している。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000090.000042376.html