公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

モード学園の卒業制作展が大盛況!人気クリエイターとうあさんも登場、LVMHジャパンなど豪華審査員陣が学生の才能を絶賛

タグ
デザイン
ジュエリー・アパレル・ファッションデザイン
報道発表
プレスリリースより

ファッション業界の未来を担う若き才能たちが集結した、モード学園の卒業制作展「未来創造展Ⓡ2025」が、東京・大阪・名古屋の3会場で開催された。文化庁後援のもと、約2万人を動員する国内最大規模のイベントとなり、ファッション界に新たな風を吹き込んだ。

「JAPONISM ~To The World~」をテーマに掲げた今回の展示会。会場では、ファッションショーをはじめ、ヘアメイク、グラフィック、インテリアなど、学生たちの多彩な作品が一堂に会した。特に注目を集めたのは、プロ顔負けのクオリティを誇るファッションショーだ。観客を魅了するランウェイに、会場全体が熱気に包まれた。

表彰式では、人気クリエイターのとうあさんが特別審査員として登場。モード学園の学生が制作した衣装に身を包んだとうあさんは、「私が好きな柄で、体のラインも綺麗にでている点がとても気に入りました」と絶賛。各会場で"とうあ賞"を発表し、学生たちへ熱いエールを送った。

さらに、ルイ・ヴィトンやディオールを傘下に持つLVMHジャパン、A.P.C.、Maison Kitsune、HYSTERIC GLAMOUR、doubletなど、国内外の有名ブランドや企業が審査員を務める各賞も発表された。LVMHジャパンの代表取締役社長ノルベール・ルレ氏は、「クリエイティビティを発揮して、ファッションの好きな人を喜ばせてください。ファッションは人々を笑顔にし、喜びを与えることができる素晴らしい世界です」と、未来のファッション界を担う学生たちへ熱いメッセージを贈った。

受賞作品の中には、日本の伝統技術からインスピレーションを得た力強いデザインや、デニムに桜を咲かせた詩的な作品、浮世絵を現代のストリートファッションに昇華させた斬新な作品など、学生たちの豊かな創造性と技術力が光る逸品が並んだ。

モード学園では、2025年4月入学の願書を受付中。ファッション、デザイン、ビューティなど、様々な分野で即戦力となるプロを育成するカリキュラムが用意されている。希望者就職率100%を誇る同校は、「完全就職保証制度」「国家資格 合格保証制度」「給与保証制度」という3大保証制度を設けており、学生の未来をしっかりとサポートしている。

ファッション界の未来を担う若き才能たちの競演。モード学園の卒業制作展は、クリエイティブな才能の宝庫として、業界関係者からも熱い注目を集めている。次世代のファッションリーダーたちの活躍に、今後も目が離せない。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000744.000011137.html