公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

「儚さの中に宿る美」を探求!現代アーティスト中北紘子の新作展が神戸で開催

タグ
アート・絵画・工芸
絵画(日本画・洋画)・美術展
報道発表
プレスリリースより

兵庫県神戸市のGallery Hiroko Nakakitaで、注目の現代アーティスト中北紘子による新作展「Apoptosis(アポトーシス)」が2025年3月14日から2026年2月27日まで開催される。本展では、日本文化の美意識「もののあはれ」を通して、花や葉、鳥などをモチーフに、移ろいゆく命の儚くも輝く美を捉えた作品が展示される。

中北紘子は、「作為と無作為の共存」をテーマに、大人の打算と子供の純粋な感情という相反する要素を絵画に表現してきたアーティストだ。日本とカリフォルニアを拠点に活動する中で、自身の感性が日本文化の美意識に根ざしていることに気づいたという。

展覧会のタイトル「Apoptosis」は、生物学用語で「プログラムされた細胞死」を意味する。中北は、花や葉、鳥などを次の生命を育むために変化するものとして捉え直し、その儚くも輝く美を表現しようと試みている。

展示作品には、「Easter lily」や「Heavenly」、「桜筏」、「Apoptosis」などがあり、油彩やキャンバスに砂や真鍮、銀箔などを用いた独特の技法で制作されている。これらの作品を通じて、観る者に生命の循環と美しさを感じさせる。

また、本展の開催に合わせて、中北紘子の初のアートプロダクト「Bloom Drip [ CRYSTAL CLOCK ]」も限定30点で発売される。アーティストの代表的な描写表現である「垂れ-dripping」を時計に取り入れたこの作品は、日常生活の中でアートを楽しむ新しい提案となっている。

Gallery Hiroko Nakakitaは、神戸市海岸通り3番地のシップ神戸海岸ビル1階にあり、開廊時間は金曜日から月曜日の11時から18時まで。入場は無料で、アート愛好家はもちろん、日本文化の美意識に興味がある方にもおすすめの展覧会となっている。

中北紘子の繊細な感性と独自の表現技法が融合した本展は、現代アートシーンに新たな風を吹き込む注目の展覧会となりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000015029.html