大阪城ホールで開催!デジタルとリアルが融合する新次元アート、OSAKA INTERNATIONAL ART 2025に注目のアーティストが集結


2025年5月31日から6月1日にかけて、大阪城ホールで開催される「OSAKA INTERNATIONAL ART 2025」(OIA)に、デジタル技術とフィジカルアートを融合させた新しいアートブランド「GAAAT(ガート)」が出展することが決定した。この国際的なアートフェアは、2025年大阪・関西万博に合わせて初開催される注目のイベントだ。
GAAATを運営する株式会社Raptorsは、今回の出展でデジタル分野で活躍する2名のアーティスト、GUWEIZとORIHARAとの共同制作作品を展示する。GUWEIZは100万人以上のInstagramフォロワーを持つシンガポール在住のアーティストで、ファンタジーやSF世界をリアルなタッチで描く技術に定評がある。一方、ORIHARAは歌手Adoのイメージディレクションで知られ、妖しさと美しさを併せ持つ独特の作風が特徴だ。
GAAATの特徴は、「Metal Canvas Art」と呼ばれる2.5次元アート技術にある。これは、メタル製のキャンバスに独自の製法で描写を行い、デジタルアートの鮮やかさと緻密さを物理的な作品として昇華させる革新的な手法だ。この技術により、デジタルとリアルの境界を越えた新しいアート体験が可能になる。
GAAAT代表の徳橋氏は、「デジタルとリアルが交差するこの試みを通じて、アートの新たな可能性を楽しんでもらえたら」とコメントしている。また、GUWEIZは「自分が美しいと思うものやクールだと思うものを世界中の人々と共有できることが楽しみ」と述べ、ORIHARAは「個人制作を展示するのは初めてで、このような場所で皆さんと出会えることをとても嬉しく思います」と期待を寄せている。
OIAは、各国大使館・領事館が推薦するギャラリーやアーティストの作品が一堂に会する場となる。アートマーケットとしての大阪の役割を発展させ、世界中のアートビジネスの拡張を目指すこのイベントは、文化と経済の交流の場としても注目されている。
チケットは3月29日から販売開始予定で、1Dayチケットは前売り3000円、当日4000円。17時以降入場可能なレイトチケットも用意されている。アートファンはもちろん、デジタルとリアルの融合に興味がある方にとって、見逃せないイベントとなりそうだ。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000106651.html