日本発の衝撃ホラー短編映画が集結!SSFF & ASIAが新設「最震賞」で才能発掘


ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)が2025年の映画祭で、新たに「ホラー&サスペンスカテゴリー」を設立することを発表した。この新カテゴリーでは、クリエイターエージェンシー株式会社CRGと共同で、最も才能ある作品に「最震賞 supported by CRG」を授与する。賞金は50万円だ。
新設されるカテゴリーには11作品がノミネートされており、5月28日から6月11日までオンラインで配信される。さらに、ファイナリスト作品は5月30日に「恐怖と悦楽の境界線!上映&トークイベント」で公開される予定だ。
ノミネート作品には、俳優の仲里依紗が監督を務め、ロバート秋山が主演する『撮影/鏑木真一』や、SNSホラー『Twitter』、近未来ゾンビ世界を描く『すみませんが、助けに行きませんよ!』など、多彩なジャンルの作品が揃っている。
6月11日に開催されるアワードセレモニーでは、人気ドラマ「HERO」や「ガリレオ」の脚本家として知られる福田靖氏がプレゼンターを務める。福田氏は「ホラーを作れる人は尊敬します。上質なサスペンスを作れる人は賞賛します」とコメントしている。
また、5月30日には特別イベント「恐怖と悦楽の境界線!上映&トークイベント」が開催される。ゲストには元乃木坂46の生駒里奈と、YouTuber都市ボーイズのはやせやすひろが登場。はやせ氏は"怖過ぎて皆さんに迷惑をかけないような呪物"を持参するという。
SSFF & ASIAは、この新カテゴリーを通じて日本の若手フィルムメイカーの才能発掘と世界発信、ビジネスチャンスの創出を目指している。世界的に人気の高い「Jホラー」の新たな才能が、この場から生まれることが期待される。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000289.000037516.html