公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

「ゴミと鉛筆とアート展」が原宿に登場!カカオの殻が鉛筆に変身、限定チョコドリンクも

タグ
アート・絵画・工芸
絵画(日本画・洋画)・美術展
報道発表
プレスリリースより

原宿の街に、ユニークな展示会が登場する。「ゴミと鉛筆とアート展」と題された本イベントは、2025年5月2日から11日までの10日間限定で開催される。会場となるのは、UNKNOWN HARAJUKU(アンノン原宿)だ。

本展示会の目玉は、なんとカカオの殻から作られた鉛筆だ。アフリカのガーナでは、カカオの実から中身を取り出した後、殻が道端に捨てられているという。この「ゴミ」となっていたカカオの殻を再利用し、鉛筆として生まれ変わらせるプロジェクト「CHOCOPEN」が始動。三菱鉛筆株式会社の支援を受け、実現にこぎつけた。

会場では、縦2.7m×横8mの巨大な白い壁が出現。来場者は自由に壁にアートを描くことができる。また、36名のアーティストによるカカオの殻でつくった鉛筆を使ったアート作品の展示・販売も行われる。

さらに、イベント期間中は人気カフェ「COFFEE STAND .OTTEN(エッテン)」のキッチンカーが出店。チョコレート製造過程で廃棄されるカカオの外皮「カカオハスク」を使ったオリジナルドリンク"CHOCO CLASS"(チョコラテ)など、ユニークなメニューを提供する。

このイベントを通じて、ガーナの雇用創出やゴミ問題解決、そして子どもたちの教育支援にもつながるという。鉛筆1本の購入が、アフリカの子どもたちへの1本の鉛筆寄付になるなど、来場者も気軽に社会貢献できる仕組みも用意されている。

アートと社会貢献が融合した本イベント。原宿の街に新たな風を吹き込むことは間違いなさそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000060.000078139.html