公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

ニューバランスが「グレーの魅力」を芸術で表現!5人の気鋭アーティストとコラボした展覧会が開催

タグ
アート・絵画・工芸
絵画(日本画・洋画)・美術展
報道発表
プレスリリースより

スポーツブランド「ニューバランス」が、ブランドを象徴する「グレー」をテーマにした特別な展覧会「GREY ART MUSEUM」を開催する。2025年5月16日から31日まで、東京・西麻布のWALL_alternativeにて行われるこのイベントは、ニューバランスの伝統とシグネチャーカラーを祝う「Grey Days」を記念したものだ。

展覧会では、5名の現代アーティストがニューバランスの哲学とグレーの概念を独自の視点で解釈した作品を展示する。小笠原周は10年間履き続けたニューバランスのシューズをモチーフにした御影石の彫刻を、金子英はブランドロゴをモチーフにしたドローイング作品を発表。品川亮は銀箔と墨を用いた新作シリーズを、長島伊織は「都市」をテーマにした作品を展示する。また、津田道子は代表作「振り返る」を再構築し、西麻布を起点としたランニングマップも展開する。

さらに、会場では日本の生産者による特別な飲食メニューも提供される。山梨県のワイナリー「ドメーヌ・デ・テンゲイジ」の国産ナチュラルワイン3種類が、Grey Days限定パッケージで登場。また、熊本県の「富喜製麺研究所」が開発した、グレーののどごし生麺を使用した限定ラーメンも楽しめる。

本展覧会は、ニューバランスの5年に一度発売される伝説的モデル「1300JP」の展示も行われる。2025年5月29日から販売予定のこの特別モデルは、ブランドの歴史と職人技を体現する逸品だ。

「GREY ART MUSEUM」は、アートを通じてニューバランスのブランド精神を体感できる貴重な機会となりそうだ。グレーという色が持つタイムレスな魅力と、現代アートの創造性が融合した空間で、来場者は新たな視点でニューバランスの世界観を楽しむことができるだろう。入場は無料で予約不要。スニーカー好きはもちろん、アート愛好家にとっても見逃せないイベントとなりそうだ。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001352.000029460.html