動画で楽しむ新時代の絵本!「あたらしい絵本大賞」公開審査で未来の名作を発掘


絵本の世界に新たな風が吹き込む!「読者と選ぶ あたらしい絵本大賞」の公開審査が始まった。この画期的な取り組みは、従来の紙媒体にとどまらず、デジタル時代に即した新しい絵本の形を模索している。
第1回目にして1076点もの応募があった本賞。絵本部門33作、動画部門10作、テキスト部門5作の計48作品が最終選考に残り、すべてが動画形式で楽しめるようになった。スマホやタブレットで手軽に視聴できるため、忙しい現代人にもぴったりだ。
特筆すべきは、この取り組みが現代の子育て事情に寄り添っている点だ。こども家庭庁の調査によると、低年齢(0~9歳)の約8割がインターネットを利用しており、その93.9%が「動画を見る」目的だという。一方で、約7割の親が子どものスマホ使用に不安を感じているというデータもある。
「あたらしい絵本大賞」は、そんな親子の悩みに一石を投じる。安心して見られる質の高い動画コンテンツを提供することで、デジタルデバイスを通じた新しい絵本体験を創出しているのだ。
公開審査への参加方法は至って簡単。気に入った作品に投票し、コメントを残すだけだ。さらに、絵本ナビアカウントで参加すると、抽選で10名に1000ポイントがプレゼントされる特典も。
審査期間は2025年5月22日から6月22日まで。あなたの一票が、未来の名作絵本を生み出すかもしれない。新しい絵本の世界を一緒に創り上げていく、そんなワクワクする体験に、今すぐ参加してみてはいかがだろうか。
出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000211.000003893.html